![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89875705/rectangle_large_type_2_e7a2e7dffbd8af6baa532f23de4d9dc8.png?width=1200)
訃報に驚く。関連企業内でも尽力して頂いた感謝しかない。お悔やみを申し上げます。
サミーで獣王というヒット作が生まれた。社内のオリジナルマスコット(キャラ)に拘ていた躍起になって頃でした。
SEGA社さんの獣王記を元ネタにして、キャラ絵柄のプロットを開発企画が精魂こめて大量に当たり図柄何枚も用意したと聞いています。
当時は合併ホールディング体制になっておらず、未熟な私達の社員が出向という形でさまざまな技術や””ゲーム関連のノウハウ”を何年にもわたり教わる形となった。その時の開発側の御縁がなければ、キャラの創作にも近づかなったのかもしれません。「獣王」の大ヒットの陰にSEGA社の思い入れや人的貢献があったのかもしれません。
お悔やみを申し上げます。
伝説のクリエイターに感謝です。
世代が違いましたが、
共にゲームエンターテイメントにいた時代を思い返します。
『エターナルアルカディア』「ファンタージ‐スター」「獣王記」とい名作ゲームをこの世に生んでくれてありがとうございます。
![](https://assets.st-note.com/img/1666854029447-u7lHVUPjbB.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1666853680101-cfjXqWEM9s.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666853759923-cMlpUqYFvg.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666853811879-oBr542YNW6.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1666853885806-VAJEE08S5k.png)
私はこの時、新工場多立ち上げで生産部門に関わっていて大忙し、
血のしょんべん出たのもいい思い出です。
いいなと思ったら応援しよう!
![Mr.スナフキン](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77796308/profile_d02a4c442ac744bbb06fb44627a0dc00.png?width=600&crop=1:1,smart)