見出し画像

猫が見たもの、針が刺すもの その6

どうも。通常営業に戻った僕です。

まずは宣伝から。

ARAISM第6回公演
「猫と針」
脚本:恩田陸
演出:荒井 良太郎

出演
藤原 康典(LOOP10)
織田 紘子(劇団SOFT GEAR)
龍(岡山劇団SKAT!!)
三村 晃庸
村田 麻美

2023年8月25日(金)〜27日(日)

25日(金)19:00
26日(土)14:00/17:00
27日(日)11:00/14:00

​会場:上之町會館
〒700-0814 岡山県岡山市北区天神町9-39

チケット
前売り2,000円
当日 2,500円

チケットはこちらから
https://ws.formzu.net/fgen/S594225193/

ARAISM WEBサイト
https://ryosuntabag.wixsite.com/araism


昨日はARAISMの稽古。

前回の続きから2場終わりまでを目指して稽古。
結果は1場終わりまで。
それでも目標だけは高く持つ。

折れそうな腕を振るう演出家

台詞覚えは上々だけど、台詞で覚えている人達が多いので、場の空気とのズレが凄い。何度も止めて、何故ここでこの台詞を言うか?を意識させ徹底させる。

僕なりにここ数年観たりやったりでの「会話劇の基礎知識」を共有はしているが、まだまだ浸透はしていないみたい。これに関しては繰り返し何度も何度も耳にタコが出来るぐらい言おうと思っている。

兎にも角にも台詞に縛られない。台詞で動かない。

それまで聴いていたはずなのに、台詞で今聴いたような演技するとかありえないですもの。

まだまだ各個人が一人芝居になっているので、なんとか5人の芝居まで落とさなくては。

プロンプ以外に導線まで任された西ちゃん

なんと今日も明日も稽古です。

役者陣が覚える時間となっていますが、台詞以外にも覚えることいっぱいあるから、もう1段階ギアを上げていきましょう。

今日もガンガン飛ばしていきます。

みんなワイングラスを割りそうな勢い(プラスチックです)

いいなと思ったら応援しよう!