![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73439462/rectangle_large_type_2_43219e78eb6b4469649ce144b35c0ce9.jpeg?width=1200)
育てるのか、育つのか。
どうも。お久しぶりです。相変わらず執筆が遅い僕です。
3月ですよ。
この季節がやってきましたね。ええ。来週誕生日です。
39歳となります。40歳まであと一歩の所。今年は残念ながら平日となりますが、誕生ビールは平日でも承りますので、いつでもご連絡ください。
なお、誠に勝手ではございますが、38歳誕生ビールの受付は、3月6日23:59分59秒をもちまして終了とさせていただきます。何卒ご了承くださいませ。
39だってさ。
39年も生きているんだよ。
上から言わせれば「まだ39」だろうけど、自分の中では「いつの間にか39」であって、よく生きてこれたなと。よく死ななかったなと。
最近、自分の子供を通して、自分の過去をよく思い出します。
僕が中学生の時は、勉強なんて全く理解できず、塾に行ってもダメ、兄に教えられてもダメ。部活も長続きしない。頭の中はゲームの事でいっぱい。毎日ゲーセンに行っては、カツアゲから逃げ回る毎日。
高校生の頃は、部活のためだけに学校に行き、顧問が担任に「荒井君をなんとかしてください」と怒られる程不真面目な生徒。
息子を通して思う。
俺、よく生きてこれたな。
あの日演劇をやり続けると思わなければ、一体どんな人生だったのだろう?もっと地球に優しいピュアな存在になれたのだろうか?
親が思うように子供は育たない。それは自分の親の事を考えれば痛い程わかる。これだけ勉強も出来ずわがまま好き放題する息子に育てたくは、絶対なかったと思う。
難しいね。人を育てるって。
劇団員もまともに育てられないのに、子供なんか難し過ぎるわ。
でも育てているんじゃなく、勝手に育っているんだよね。
言われたことしか出来ないやつと、言われたこと以外しかやらないやつ。
結局生き残っているのは後者だから面白いなぁ。
そんな未熟な私も来週お誕生日。
お待ちしています。
あ、言葉とかいいので。
これで。
あ、大事なこと忘れてた。
誕生日の日、次の公演告知出します。
お楽しみに。