「水」は「千手観音」の象徴かな

水は温度によって
氷にもなり 水にもなり 水蒸気にもなります

場所によっても形態は違い
空にあっては雲や霧、霞となり
雨や雪 霰や雹となって地に戻ったり
露や霜になって現れ
川となって流れ流れてやがて海に
循環やまず

使われ方もさまざま
飲み水はもとよりいろんな飲料水のもとになって
体や洗濯で汚れを落としたり
高速噴射で岩をも削ります

まるで物言わぬ変幻自在の
千手観音のごとき水

ありがとう水
ありがとう空気
ありがとう大地
ありがとう大自然
ありがとう大宇宙

こうしてみると、
であった全ての人が私に気づきをくれるための
千手観音であったかも


いいなと思ったら応援しよう!