勝とうと思うなら・・・。
阪神タイガース矢野監督は開幕の前に 監督を辞めるようなことを言ってたらしい。
昭和育ちの選手達なら「監督に花道を」と奮起するかもしれないけど・・・。今どきの選手たちに 義理や人情 浪花節は響かないように思いますが、真意はどこにあったのかな。
日ハムの新庄監督も「勝つより楽しませる」本領発揮です。
監督も個性があっていいですね。
カープは誠也がいなくなって、みんなが活躍し始めてる。どこかで見た景色。マエケンがメジャーリーグに行って投手が進化していったのに似てる。
ホントに勝とうと思うなら 監督の都合ではなく 選手個々の個性と実力を見て 任せることが 最優先のような気がしますが、まだはじまったばかりです。