2022年のこれやってみる(その1)

今年はチャレンジをちゃんと言語化してみるぞ!と思い、今手がけていること、やろうと思っていることを書き出しておこうと思います。主には諦めそうになったときの戒めのためにと、ちょっと今Inputが多くてなんのためにやっているのか混乱してきたので当初の思いをピン留め。

初めての登壇

Management3.0のコミュニティで初めて登壇させていただくことになりました。昨年のXP祭りでのLTでお話した社内カンファレンスのお話です。これまでLTとかで小さな発表を体験させてもらいましたが、メインでお話させていただくことにびくびくしてました。相変わらず会社の許可は取っていないので社内の人にバレないかバクバクしておりますが、私という人物にブランドがないので参加者は多くなく、知っている人たちばかりでだいぶ落ち着いてお話することができました(コミュニティの集客的にはよくないと思うのですが)。やってみてわかったことは、発信すると受け取れるものがいつもの倍ぐらいになるんだなということです。私の話を受け止めていただき、皆さんの経験や叡智を存分にいただき、本当によい経験となりました。

ワークショップデザインについて学ぶ

こちらは講座を受けるための試験があり、先日論文(といってもA4で1枚程度ですが)を提出しました。来月頭に面接があります。合格したら4月より4

ヶ月受講します。

まじめにじぶんのキャリアについて考える

これまで大学を卒業してから企業に勤め、転職1回、産休育休も体験して会社員でなかった期間はありませんでした。これからも多分会社員として働くのだろうなと思っています。自分の社会人としている場は基本的に会社でした。今後、もう少し活動の場(給料がでるでないに関わらず)を広げていくことを考えたいなと思っています。上に書いたワークショップデザインを学ぼうとしているのもここが原点であったりします。自分の住んでいるところ、故郷だったり、新たな趣味や何かの集まりの場で何か自分が貢献できないかなと考えたためです。コミュニティへの参加や、自分で社内カンファレンスを運営した経験より、人と人との繋がりの場を作ることにとても関心が高まりました。このまま名ばかりになっていてなかなか実績をつめないでいるスクラムマスターや初心者レベルのエンジニアとしてなんとなく時間を過ごすことも(今の職場では)できそうではありますが、自分にできそうなことを増やす、ということをもう少し足掻いてみようかなと思います。また、視野を広げるために今まで出会ったことのないバックグラウンドを持つ方とも交流していきたいと思っています。

社内での組織開発、コミュニティ発足

会社での活動はだいぶこちらの方に今興味が強くいっています。受託開発の案件をやって会社の売り上げに貢献する、ということも悪くはないのですが、別のやり方で組織に貢献することにチャレンジしたいです。すでにあなたのライフワークなんでしょ、と思われているようなのですが、自分の中で冷めてしまったり、熱くなったりと繰り返していることを認識しています。現状をもっとよくしていこうという思いを持つ人を励ましたり、勇気づけたり、一緒に学んだりする集いの場が欲しいなと思っています。

社外のカンファレンススタッフに挑戦

社内のカンファレンスは昨年経験して、社外でははてどうなのかな?と興味を持ちました。今年はふりかえりカンファレンス2022のスタッフとして11月末から活動に参加しています。社内よりだいぶ考えることが多いなと毎回関心しています。できるときにできることをやる、という考え方なので、毎回変な気負いはないのですが、自分はまだまだ貢献度たりてないな、と思うので積極的にあれこれ手をあげてみたいなと思います。

終わりに

思いつくままに書き出してみましたが、要はちゃんと(意思を持って)自分をアップデートしたいということなのだなとわかりました。やったことのないことをやってみましょうということは、失敗することも折り込み済みということになるので、必要以上に落ち込まない、むしろ失敗エピソードをどれだけ増やしていけるかということかと。(人には迷惑をかけないように・・・)




いいなと思ったら応援しよう!