![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48437087/rectangle_large_type_2_acc0db4335d4711829791bfbb39563d3.jpg?width=1200)
13|家の中のモノの配置
一日の共通のご挨拶、
おはこんばんは。
そらです。
引っ越しシーズンです。
新たな生活をスタートさせるために、家の中の模様替えを考えてる方もいるかもしれませんね。
今回は、
家の中のモノの配置について。
·
·
·
·
·
家の中の荷物。
何気なく置いていませんか?
家具や家電の置いている場所。
家具や家電を間取りの関係でここにしか置けないから…
とかではないですか?
何処の家にも大体ありそうなのが、テレビかなと思うのですがいかがでしょう。
テレビの位置
テレビが配置されている場所は何処ですか?
テレビの背面を南か東にして置くと良い情報が入りやすい。
今は情報社会です。
正しい情報を手にするためにも、一度向きを考えてみては良いのではないでしょうか。
テレビよりも、こちらのが確実にあるかも。
それは、寝床です。
寝る時の頭の向き。
ベットでも布団でも直立で寝る方はいないと思っているので枕の向きでお話したいと思います。
安眠したいときは、北枕
活発に活動してたいときは、東枕
玄関は、運気の入り口だと言われています。
玄関
玄関の位置は変えれないです。
だからこそ、
靴や傘は出しっぱなしにしないで全てしまう。
植物を飾る。
鬼門(北東)や裏鬼門(南西)、玄関に置くと良いです。
植物の種類によっては悪い運気を浄化し、良い運気を取り込むようです。
悪い運気を浄化する植物は、先が尖ったサンスベリアなど、良い運気を取り込む植物は葉が円形で、大きめの葉の植物、ゴムの木やウンベラータなどがよい様ですよ(^^)
参考までに…。
最後に、
自分の部屋は好きなモノに囲まれると良いですよ〜。
モノの配置で良い方へ導かれるなら…やるしかない!
出来ることから、ぜひ実践してみてください。
そら
いいなと思ったら応援しよう!
![占い鑑定師そら](https://assets.st-note.com/poc-image/manual/preset_user_image/production/i1bbf72cee783.jpg?width=600&crop=1:1,smart)