![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150668583/rectangle_large_type_2_9af9c6e008011d5e6ed220dd4623e4f8.jpeg?width=1200)
#068 タイ旅行-二日目は電車
タイでの「暮らし旅」シリーズです。
家族に障がい者が2名いるので、我々のペースでゆっくり暮らすように滞在しながら自分と子らに刺激を与える目的でタイにやってきました。
買い出しだけして終わった初日に続いてのんびりした二日目を語っていきます。写真多めですので写真だけでも見てってください。
初日の様子
#067 タイ旅行-飛行機からの初日
朝散歩
旅先では早朝に宿泊場所の周囲を歩き回るようにしています。今回は時差もあるため自然と5時台に目が覚め、薄暗いころから歩いてみました。
今日は、電車に乗ってみたいと思っていたので駅の改札やエレベータなどを見てきます。(ちなみに家族はまだ寝ています)
てくてくと昨日歩いた道をオンヌット駅まで歩いていきます。さすがに朝早いため車が少なく、すんなり道を渡れます。
竹ぼうきで道路を掃除している人がいたり、夕方にはいなかった屋台がたくさんあったり。不思議な光景が広がっていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1723602844858-svKhoy5iO8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723602927101-A5KfWmLfqw.jpg?width=1200)
駅
今回利用するオンヌット駅は自動車の大通りの上20mくらいのところに高架で作られているため駅までは階段かエレベータで登っていく必要があります。
・アクセスはどんなんか、試しに駅の改札まで歩いてみます。
・エレベーター有。
・駅から隣のテスコロータスへは若干の段差はあるけど車いすで十分移動可能。
よし、GRABでテスコロータスまで来れば車いすで電車に乗ってどこへでも行ける。もしくは逆に電車で帰ってくれば買い物してテスコロータスへ寄って買い物してGRABで帰ってこれる。
電車を使うイメージが湧きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1723603020729-Dsmg0BER0g.jpg?width=1200)
屋台
駅への階段のすぐ下に屋台が10ほど並んでいます。焼き鳥のようなもの、袋に密封したカレー、ごはんに目玉焼き、魚の丸焼き、フライドチキン、焼きそば的なやつ。
![](https://assets.st-note.com/img/1723603371182-6MXxrKjMrF.jpg?width=1200)
人通りも多く、朝早いにもかかわらずどんどん売れていきます。彼らのお弁当になるのでしょうか。コンビニ替わりですね。実際、セブンイレブンのすぐ前でもフライドチキン売ってました。ナナチキ!
一通り散策して、コーヒーを50THBで購入。私にはちょっと苦いけど普通においしい。
帰りの道すがら、何かの葉っぱに包まれたものを購入。中身を聞いたが英語が通じずそのまま購入。チャレンジです。
![](https://assets.st-note.com/img/1723604908361-UpjzDCqYTE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723608290190-7YdKEfYtUl.jpg?width=1200)
行き先決定、ワットポー(電車)
宿に戻ると朝食が始まっていました。食パンやロールパンなど、日本で食べるものと遜色なくどれも美味い。これなら毎日食べられます。
ハムやチーズ、ジャムはちょっと高めだけれど味は問題なし。毎朝の食事は快適に過ごせそうです。
そして、午前中は荷物の整理noteを書いて過ごします。子供らはNETFLIXでアニメを見ていました。タイまで来てNETFLIXではいけないとちょっと焦ります。そしてやっと今日のお出かけを相談。
「とりあえず電車(BTS)に乗ってみたい」という私の提案から試しにベタな観光地に行ってみることにしました。ワットポー。
あとは順序。ワットポーへは(空港まで迎えに来てくれた)タクシーで行き、帰りは電車で帰ってくる。そしてテスコロータスで夕飯の買い出しをして家でご飯というスケジュールを立てました。
ワットポーと昼食
実は空港から宿まで送り届けてくれたタクシーのおじさんとLINE交換をしていたのでそのおじさんへLINEで連絡してオファーしてみました。
「ワットポーまで行きたいのだがこれから迎えに来てくれるか?」
かなり急なお願いなので、都合がつくか心配でしたが捕まらなければGRABで行こうという軽いノリでお願いしたところ、おじさんの弟が来てくれることに。
14kmで60分ほどの旅、800THBで大きな車をゲット。
(相場感はわからんが悩まず決める。)
![](https://assets.st-note.com/img/1723602300364-XRGHz5cPuq.jpg?width=1200)
ワットポーではありきたりな観光とはいえ、なかなかの異国情緒。
美しい寺院を見て回る。大きな大仏は足の裏や髪の毛など細かいつくりが素敵でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1723604974063-HyEdc7D3Jh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723605084888-STcOflulrF.jpg?width=1200)
電車
最寄りの駅からオンヌットまでブルーラインでスクンビット駅まで行き、スクンビットラインへ乗り換えて数駅。Google mapさんは優秀です。
乗った駅はたしかSanam chai。チケットは自動販売機ではコインかキャッシュレスしか使えなかったので窓口で購入。窓口は英語通じました。
![](https://assets.st-note.com/img/1723605349702-uhVCUxhlzI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723605214716-4CNjulDI9I.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723861568050-CNgQ9a2HmX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723861568075-iXfUJzdIo5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723606370228-16FXNRtBb2.jpg?width=1200)
ゆっくり買い物
スクンビットで乗り換えもスムーズにできて、無事にオンヌットへ到着。ここからはテスコロータスで夕飯の買い出しです。
前日は疲れていてゆっくり見れませんでしたが、この日はいろいろ見れました。
スーパーで買い物
買っていませんが、写真を紹介します。
![](https://assets.st-note.com/img/1723607192010-gF7W6wjYoy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723607192605-AkQYSFJPV8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723607190851-J18kxLlcqK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723607191061-KW6Ku3HOwu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723607191477-Ual5nbs9Kg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723607229048-d08DmipwAu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723607306483-IpnuEIIdeF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723607306856-olErONOlPZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723607308660-g8oLgGjt1E.jpg?width=1200)
夕食持ち帰り
夕食はテスコロータス2Fにあるフードコートで持ち帰りです。
ここで注意点
フードコートの決済は現金もカードも使えません。フードコート専用のプリペイドカードを発行する必要があります。(写真が無い💦)
フードコート中央辺りで現金と引き換えにカードにチャージしてくれます。
最後、使わなくなればキャッシュバックできます。
私はチャーハンを作ってもらって、現金で払おうとしたら決済できず。結局店員のお姉さん(英語しゃべれず)に手をひっつかまれてカード発行するところまで連れて行ってもらいました。
夕飯として買って帰ったのは
ローストポーク、ガパオ、餃子、チャーハン
チャーハンが特に美味しい。ガパオはパクチー好きなら良いでしょう。
子供らは餃子にがっついていました。
そしてビールはCHANG ラガーらしいコク苦ビールで旨いです。
どれも酒のつまみにはサイコーです。
![](https://assets.st-note.com/img/1723608383264-N07VAiVYoB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723608383074-igrLXwsjpj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723608383139-0aNUca5xzs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723608646201-PnFKiWztIT.jpg?width=1200)
帰りもGRABで帰宅。
出かけるためには最低でも一日2回はGRABかタクシーを使う生活。
旅の緊張と歩く距離が増えるのでなかなか疲れる日々。
この日は電車に乗るという小さい目標達成。
次回はタイ三日目。
ゲストが来る日なので面白い話も含めて紹介します。
でわ、今日も頑張りましょう。
ばいちゃ!