
12/9 Snowflakes
二十四節気で季節の移り変わりを改めて確認することができます。
今は二十四節気の「大雪」。
2024年は12/7〜12/20までの期間となり、12/21に冬至を迎えます。
雪がたくさん降る時期という意味です。雪はあまり降らない地域に住んでいますが空気がとても冷たく、完全に季節は冬になりました。
ちょうど「雪」のモチーフが合う時になりました。
アロマストーンに雪の結晶=Snowflakeを選びました。石膏の透き通る白さは冷たさも感じてとてもよく合います。
昔食べた白いミントのお菓子を思い出し、香りはペパーミントより甘いスペアミントを選びました。

雪の結晶は「六角形」が基本だそうです。水の分子は氷になる時に六角柱をベースにし、水蒸気がついて枝がどんどん育っていくそうです。
なんとスマホのズームやマクロで撮影ができるそうです。
#アドベントカレンダー2024 #アロマアドベントカレンダー#snowflakes #雪の結晶 #20241209