![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112655937/rectangle_large_type_2_b8327c3da40f53b697626675748aa4c9.jpeg?width=1200)
2022年12月30日幕張メッセ日記その3
下書きに残っていたもの今更供養。
初CDJ。
yama聴きたかったけど間に合わんかった。悔しい。
来年のために(来年も会場が同じセッティングではないかもしれないが)入場してからの流れをメモしておくか。というかデカイ会場になっただけで流れはライヴハウスと同じなんだけどね。
入場→クロークの袋を買う→グッズ買う(引き取る)→(着替える)→クロークに預ける(ロッカー空いてたら絶対ロッカーの方がいい。結局出し入れなんかしない)
もしクロークを使いたくない場合、(チャック付き)広いポケットの多い服が良い気がする。リュックは人とすごいぶつかるのでやめる。ボディバッグのみ。ペットボトル持ち歩きたいなら床置きするか、ポケットに入れるか、引っかけるやつ買おう。グッズに関しては帰りに買うか、買ったもの全部身に付けるのはどうだろう。tシャツ3枚買ったら3枚重ね着するとか。なんじゃそら。とにかくコートが邪魔だったからコートじゃなくて薄手の上着なら腰に巻けると思った。
ゲス極→石崎ひゅーい→アート→マイファス→9㎜→ホルモン→アジカン→Ado
つまみ食い程度しか見ていないものあるけどこんな流れでみた。
今回ももちろんぼっち参戦。ひとりだと待機時間がつらい時もあるがライブが始まるとそんなの忘れて、ただただみんなが音楽に没頭していくし、自分でもそんなのどうでもよくなるから不思議。
◯ゲスの極み乙女
ゲス極の生は初。めっちゃエンターテイメントだった。ステージと観客は会話してないのにしてる感があって楽しい。客を巻き込んでいくようなMC。
voの歌、音を外さない。(知っている曲は3曲しかなかったからその他の曲のことはよくわからないけど)フェスでは原曲通りの方が圧倒的にウケが良いと個人的には思う。なぜならフェスでは客のほとんどがにわかだから。
mc頑張りたいバンドはゲス極見習うと良いと思う。メンバー紹介とかお手本みたいだった。
個人的にはいこかさんがとても良かった。テンション上がる。
◯Ado
めっっっっっっっっっっっっっっっちゃ格好良かった。女性の生シャウト初めて聴いた。やばい。コロナの関係で客の声出し禁止だったけどすごかったせいで会場がざわついてた。どよめいた。最後まで聴きたかったけど帰れなくなるので途中で離脱。新時代やっぱトリだったか~~~~~~~~~~聴きたかった~~~~~けど逆光が聴けたからよしとする。
Adoの単独ライブ行ってみたいと思った。
いいなと思ったら応援しよう!
![日東紅葉](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66524071/profile_6ec2d5e86dd04337988155d809f9d676.jpg?width=600&crop=1:1,smart)