
インスタライブREC♯007【北欧×昭和レトロな、家事動線がしっかりと考えられた間取り】
サンリフォームではお家にいながらも完成見学会に参加できる、インスタLIVEを開催しています。担当スタッフが解説したリフォームポイントや、細部に宿るこだわりを振り返ります。ライブ配信を見逃した方も、こちらからご覧いただけます!
【POINT!!!】
・元は洋室だったスペースをダイニングに取り込み、広々としたLDKに。
・2部屋あった和室のうち1部屋を子ども部屋へと変更。
・和室には新たに室内窓を設置し、窓に使用しているガラスはお施主様こだわりの逸品。
・シューズインクローゼット、ウォークインクローゼット、造作棚、Ⅱ型キッチン横に設けたパントリーなどなど、収納もたっぷりのリノベーション。
・お施主様が好きな「北欧」と「昭和レトロ」が融合した住まい。
・家事動線もしっかりと考えられた間取り。
・ヘリンボーン、パーケット床、モザイクタイル、ムーミンやウィリアムモリスのアクセントクロスなど、日々のくらしが楽しくなるこだわり満載。
また今回は初の試み!なんとお施主様に音声のみですが出演していただきました!
お施主さま手作りのスクラップブックを見ながらこだわりのポイントや、仕上がりの感想をお答えいただいて、とても見ごたえのある内容となっております。
キッチンはⅡ型を採用し、調理スペースを広く。
洋室を取り込んだ広々LDK。室内窓のガラスにもこだわりを。
キッチン横のパントリー収納。
造作洗面に造作棚。バスタオルが広げて干せるアイアンバーも設置。ヘキサゴンタイルがかわいい。
リビングのイメージパースがこちら。
ダイニングとリビングで異なる床材を使用。リビング側は昭和レトロっぽさを出すためにパーケットフロア、ダイニング側にはフロアタイルを採用しました。
床材や造作棚など、お部屋全体の色味を統一することによって、よりレトロ感のある仕上がりとなっています。
★今後も定期的にオープンハウスの様子をインスタLIVEでお伝えしていきますのでぜひサンリフォームインスタグラムアカウント(@morefun.s)をフォローしてくださいね!