見出し画像

【第2期3号・特集】女性の視点で見る出産前後のエピソード/先に知っておけばよかったと思うこと

りゅうです!コラボマガジンの今日はこんな子育てしてみました 第2期の3号をお届けします。

今回のテーマは「出産前後のエピソード」。これは男性と女性で全く異なる意見が出てきそうなので、今から楽しみにしています!

それでは私の時はどうだったのかお伝えしていきますね。

・【特集】女性の視点で見る出産前後のエピソード

・メグルさんの質問に答えてみました

・次号のお知らせ

【特集】女性の視点で見る出産前後のエピソード

さて出産前後の時にどうだったのか書くにあたり...私は2回出産していますが、それぞれの状況はかなり違っていたのでそのことについて思い出してみます。

ちなみに病院でのエピソードもありますので、そういった話が苦手な方はご注意くださいませ。

第1子・娘の場合

6歳の娘は4月から晴れて小学生です。なので出産前後のことはもう遠い記憶になりつつありますが...

覚えているのは、「とにかく大変だった!!」ということ。

まず出産がこんなにキツいものだとは思いませんでした。私は妊娠中に特にトラブルもなく順調だったため、調子に乗ってのんびり過ごしていたら体重を増やしてしまい、出産の時に苦しむことに...。

私は元々あまり母乳が出ないタイプだったのですが当時は母乳信仰が強く、看護師さんに「とにかく出しなさい!!」とスパルタマッサージを受けました。出産直後の事です...(笑)

しかも結局出なくて、娘はほとんどミルクで育てました。女の子にしては吸う力が強くて作ったミルクはあっという間に飲む子だったので、そのあたりはよかったかな。

夫は最初完全に空気になっていましたが、ミルクを作れるようになってからはよく世話をしてくれましたね。夜泣きをする娘を一晩中抱っこしてくれたこともあります。

第2子・息子の場合

息子は3歳半になりました。体(というか頭)が大きくて、力はすでにお姉ちゃんに圧勝しているやんちゃで内弁慶な子です。

この子の時は出産を経験済みというのもありましたが、とにかくラクだった!!

私は出産の時に陣痛が来なくて、2人とも促進剤を使いました。それで娘の時は痛みに耐えられなくて大騒ぎしたのですが...

息子の時も痛みはあったのですが自分の中で「これくらいだろう」と予想できていたのと、体重が増えなかったため本当にあっという間に生まれました。

どれくらいスムーズだったかというと...陣痛から出産までのスピードが速すぎて、家族が誰も生まれる瞬間に間に合わなかったくらいです。

夫は職場に、娘は私の母と実家にいたため息子の初めての写真は助産師さんが撮ってくれました。

息子の出産の時は実家に2ヶ月くらい里帰りしていたので、生活の面でも楽でしたね。両親と8年振りくらいで一緒に暮らせたのも嬉しかったかな。

娘に至ってはおばあちゃんに懐きすぎて東京へ戻れなくなり、その後の引越しにつながるのですが...

そしてやはり夫は空気でした(ごめん!)元々子どもは好きな人なので、落ち着いてからはよく見てくれるようになりましたよ。

メグルさんの質問に答えてみました

今回はメグルさんから頂いていた質問に答えてみます。

パパママになる人に「先に知っておけばよかった」と思うことは何ですか?

初めての育児は手探り状態ですよね...。私も生まれてから気づいたことがたくさんあります。

我が家には車がなく、移動はほとんど公共機関を使います。今はもう子ども達が成長したのでバスや電車も普通に乗れるようになったのですが、

やはり車はあったほうがいい!!です。

乳幼児は移動中にどうしてもぐずってしまうことがあります。普段は近所だけしか行かないので問題なかったのですが、ちょっと遠出する時は本当に大変でしたね。周りの人にも気を使いますし...

でも都市部では駐車場代が高く、車を持つことはなかなか難しいかもしれません。その場合は、駅やバス停から自宅までの道が歩きやすいか?ベビーカーは通りやすいかをチェックしておくことをお勧めします。

ちょっと遠回りでも、車が少なくて安全に通れる道を知っておくといいですね。子どもは歩けるようになると大人が予期しない行動を取るため、危険がいっぱいです。

それからベビーカーが使えない場合に備えて、抱っこ紐をいくつか揃えておくと便利です。我が家では新生児期はベビービョルン、成長してからはエルゴが大活躍しました。

次号のお知らせ

今回は出産前後のお話でした。人間、一度経験した事は慣れますね。最初の子よりも2番目、3番目になるにつれてラクになったということはよく聞きます。

いつの間にか親としてのスキルも上がっていたのかもしれません。

次号...というか今号は、有志メンバーによるアダルト!?な話題の増刊号が出る予定です!私はこっそり横から見て楽しむことにいたしますよ。

★第2期の総合ガイドページはこちらです。メンバーの紹介あれこれを記載していますので、こちらもチェックしてみてくださいね。

今日はこんな子育てしてみました 第2期 10人が紡ぐ子育てマガジン

----------------------------------------------------
りゅう
https://note.mu/sunray_ryu

Twitter
https://twitter.com/ryu_worklife

雑記ブログ
http://sunray-factory.com/
--------------------------------------------------