【過去へのこだわり】
お米の保存ってどうしていますか?
白米で?玄米で?
日光を避けて?倉庫で?
なんで多くの人が保存方法にこだわるのか。
それは、保存されている状態でも「進み続けている」ということを知っているからですよね。
食材、木材、パソコン、時代、生き物、全て、進み続けている。
どんなにわかりにくくても、それは感覚で知っている。
だから、対策を講じる。
お米で。お野菜で。缶詰で。
洋服で。ペットフードで。漫画本で。
実際に植物の種の中は見えにくくても幾億千という化学反応が
じわりじわりと進んでいたりする。
水分含量は5%くらいと極小にし、代謝や呼吸を低下させ休眠状態にしていたとしても、じわりじわりと「発芽」までの準備を進めている。
どんなに進んでいない様に見えても
どんなに怠けていても、
どんなに勉強していなくても、
1時間前よりは今、
昨日よりは今日、
3年前よりは今の方が、進み、何かを得ている。
だから、
「今までできなかったからこれからもできないだろう」
「今までこんなにしてしまったのだから、もうしょうがないだろう」
「勉強してこなかったから勉強することなんて・・・」
という様な、「過去の自分」を引き合いに出して、今を考える必要はないと思うんだよね。
過去よりも何かを得ている自分がいて、
今の自分が今どう思うか?
自分にとって必要ならやってみればいいいし、
自分がなんかむずむずするんだったら表現してみればいいし。
人間は過去も、未来も想像・妄想できてしまうからそこで考えてしまうかもしれないけど、「今の自分」で考えてみたらいいと思うんです。
だって、どんな人でも、「今」は「過去」よりも何かを学んできているから。「今」考えた方が昔よりは良い案が浮かぶかもしれないんだから。
今日は発芽の時なのかもしれないんだから。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?