出雲 神在祭 参加ログ 1 (一畑薬師)
11/8 朝
羽田空港から出雲縁結び空港へ
機材到着遅れとのことで、羽田空港発時間が10:05→10:10出発に変更。
出雲神在祭の影響かすごく混んでたのと、
機材遅れという不慮の事態なので、
逆に5分の遅れで出発しようとする気合をすごいと感じる💡
出発が遅れた影響もあり、
出雲縁結び空港に着いた時が、空港から出雲市駅行きのリムジンバスの出発時刻ギリギリで、
慌てて空港の総合カウンターで「縁結びパーフェクトチケット」を購入して、リムジンバスに乗り込みました。
(空港連絡バス、一畑バス、一畑電車等が3日間乗り放題で4,000円の良心価格。ただしコミュニティバスなど対象外のものもあり)
飛行機遅れの影響で乗客が揃い次第リムジンバスが発車とのことで、
いつ出発するかわからなかったので乗車前にトイレに行くのを断念😭
出雲市駅について、あわててツインリーブスホテルでお手洗いを借りて、すぐに一畑電車に乗って一畑口駅へ、
一畑口駅からコミュニティバスに乗って本日の目的地の一畑薬師に到着しました😄✨
こちらのお薬師様は目の癒しに特化されているということで、ど近視の私としてはずっとお伺いしたいと思っていたお薬師様でした。
一畑薬師に着いた時点での、心配ごとが2つ。
まずはバスが到着した時間と、次のご祈祷までの間が14分程しかなかったこと。
そのため参道のお土産屋さんを全スルーして、お堂までの道のりを急ぎました。
最後の石段を休憩無しで登り切り、
息も絶え絶えで受付にたどり着き、ありがたことに開始5分前に申込を受付ていただけ、
祈祷を受けさせていただくことができました。
(ギリギリ!でもご住職様がとても良い方で、参加者の皆がそろってから開始してくださりました)
もう一つは、前日スマホの充電をフルに出来なかったため、
一畑口駅についた時点で電池残量が4、5%と、
はたしてあと何枚写真が撮れるのか、と不安な状態でした。
せめて一畑薬師で写真を撮り終わるまではバッテリーが持ってほしい、と祈っていました。
ご祈祷は私を含め3組でした。
以前目の手術について一畑薬師に相談にいらして、
無事手術が成功されたことを、近県からお礼にいらっしゃったご夫婦。
東京からきたど近眼の私。
同じく東京からいらっしゃった楽団の男性。
良いご縁があるように、と出雲にこさせていただいたご利益か、
ご夫婦も楽団の方も、とてもお優しい素敵な方たちでした。
ご祈祷後、
一畑薬師のお堂の写真をネットにアップしても良いか薬師如来様に伺ってみたところ、
良いのご回答と共に、素敵なお写真を撮らせていただけました。
最初に撮った写真がこちら。
ネットにアップしても良いか伺って、
良いとご回答いただいた後の写真がこちら。
まるでネットで写真を見る方たちのためのように、
日の光がお堂に差し込んだ、とても素敵な写真でした。
お優しいお方だなあ、と感動し、
次に、ついに私の携帯のバッテリーが終了し、
この後、一畑薬師周辺で1枚も写真を撮ることはできませんでした😅
とてもお優しい薬師如来さまなので、もしご興味がわかれたら、行ってみるのはいかがでしょうか?😊✨