![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137760769/rectangle_large_type_2_28f7b6853c0c8b10acc7a006b9d78197.png?width=1200)
エモい人間に価値のある時代
一昔前までは、学力や知識のある人が、価値のある人材と見なされていたよね。
高学歴組が、高収入で、それこそが人生の成功だと多くの人が信じて疑わなかった。
たしかに高学歴、高収入でハッピーな人生を送った人もたくさんおられるとおもう。
低収入より、高収入のほうが、選択肢が広がることは間違いないからね^^
ただ、令和の今と、一昔前の成功の定義はガラリと変化したんだよね。
いまは知識があるだけでは価値と見て貰えない時代。
※知識は無意味ということでは無い。
なぜって、知識はインターネットが無限に提供してくれている時代だから。
つまり、IQ(知能指数)よりも、EQ(心の知能指数)がとっても重要だと認識される時代になったの。
EQは、Emotional Intelligence Quotientの略称。
エモいって言葉あるでしょ?
あれは、emotional(感情的な)の頭文字を持った表現なの。
つまり「エモい」は、感情が揺さぶられた時や気持ちを表現するのが難しい時などに使用することが多いんだよね。
これからは、人の感情を動かせる人がとても活躍していく。
※もうすでにその時代になってるけどね。
人の感情を動かしたり、巻き込んだりできるためには、人の心を知らなきゃならない。
人の心を知るには、我の心を知らなきゃならない。
どんな時に、
どんな気持ちになるの?
どんな時に自分はうれしいの?
悲しいの?
怒るの?
これには、体を使って、感情の伴う経験をたくさんすることなんだよ。
だから、わたしは外遊びは本当に大切だと言っています。
外遊びだけじゃなく、室内でも
・手先指先の感触
・におい
・味
・見る
・聞く
などなど、もちろん日常生活で受ける刺激が、その子どもを作っていく。
だから、質の良い刺激を用意して与えることが、超重要なわけです。
プリント学習、タブレット学習だけで得られない物があるの。
あ、こういうと、プリントを否定されたとか、意味がないの?という人が一定数いるけれど、
極端思考
白黒思考
被害者思考
を親がやってる限り、こどもの伸びる力を存分に発揮させられないからね。
ただこの思考は、無意識の癖、習慣になってしまってる事がほとんどだから、修正すればよいだけ。
その修正を子育てキッカケにする事ができるって、本当に親にしてくれたこどもに感謝だと思う。
私はもし育児を体験しなかったら、今の自分は無かった。
イラついて、
むかついて、
叫んで、
落ち込んで、
親を恨んで、
夫を恨んで、
周りを妬んで、
生まれた環境を恨んで、、、
それこそ、いろんなemotion(感情)が生まれたけど、
だからこそ、今の私がある。
あなたも、必ず変化成長していけるからね!