見出し画像

あなたのお子さんは、「お母さんと居ると楽しい」と言ってますか?


あなたのお子さんは、お母さんと居ると楽しい!と感じてますか?

しっかりしたママ、
ちやんとしたママ、

に育てられた子が「良い子」「できる子」になるのではなくて、

楽しいな〜
おもしろいな〜
ワクワクするな〜
ほっとするな〜

そんな風に心が満たされたり、安心安全の基地があるから、こどもは、ぐんぐん芽を伸ばします🌱

ちゃんとしたママってなんだろうか?

「ちゃんと」の基準って、どこから来てるだろうか?
←たいてい、ママ自身も自分の親から教わった枠の中で判断していることが多いです。

しっかりしたママって、何?誰のためだろうか?

子育ては、子どもを育てる行為に間違いないけれど、親自身の満たされていない「心」と向き合わざるを得ない営みでもあるんです。

こどもにイライラするのはたいてい、自分も、そうやって言われてきたことだったりしませんか^^
ソワソワするのは、変な子と思われたくない、
躾もできない変な親と思われたくない..って気持ちも隠れていませんか?

でもそれを基準にこそし続けると、
思春期以降、しっぺ返しを受けることにもなりかねません。

先に土台である、親のマインドセットが必要です。

知らないことは学べば良い。

そういうマインドセットがあるからこそ、こどもにも、そう言ってあげられるんです。

親が言うことより、
やることをこどもはちゃんと清らかな目で見ています♪

先に行動できる親になっていきましょう。

そのお手伝いをしています。

いいなと思ったら応援しよう!