覚悟
今回11月からのお笑いスタッフになるにあたって色々覚悟を決めました!
一番大きかったのは今までの "お笑いファン" としてはいれなくなること。
もちろん ”お笑いファン” を辞めなきゃいけないという決まりはありません。
きっとどこのお笑いスタッフさんにも ”お笑いファン” はいます。
ただ芸人さんの中にはファンからスタッフになることを嫌う方はいます。
それ以上にファンにはもっと存在します。それが現実です。
私は以前から「お笑いスタッフになりたい!」と公言してきました。
それでもお笑いファンからスタッフになることを嫌う人は絶対います。
「どうせ推しの芸人に近づきたいからだろ。」この意見が大半かと思います。
もちろん私にも推しが何組も存在します。
ただ、推しに近づきたいという気持ちは全くありません。
と、ここで宣言したところで信じてはもらえません。
”お笑いファン” だからといって今まで通りライブへ行ったり、配信でコメントしたり、嫌っている人からしたら「そっち側の人間だろ。なんで私たちファンと同じようにしてるんだよ。」と思います。
以前、私の周りに、とある芸人さんの企画で漫才をしたファンの方がいました。
実際にその方の漫才は見ていませんが、ライブでウケたそうです。
そのウケた時が凄い気持ちよく、楽しかったらしく、半年後に芸人としてデビューしました。
もちろんその時も「どうせ芸人と繋がりたいからだろ。」など批判を浴びて、嫌がらせも受けたそうです。
同じお笑い好きなのに悲しいですよね。
過去に芸人さんと繋がりたくてお笑いスタッフになった方も少なからずいるわけで、そう思われても仕方ない部分はあるかと思います。
だからこそ、批判をしている人たちに行動で示さなきゃいけないのです。
私は数回だけお笑いスタッフをしたことがありますが、本格的にお笑いスタッフとして関わるのは初めてです。
最初は出来ることは少ないと思いますが、徐々に出来ることを増やして、批判していた人を見返したい。
それ以上に芸人さんの役に立ちたい。
その思いしかないです!!
最初は月2回のお笑いライブしか携わることはないけど、空いてる時間を有意義に使って知識をどんどんつけていきます!!
至らない部分が多いですが、応援していただけると嬉しいです☆