見出し画像

断捨離

ミニマリストを目指しているわけではないんだけどね。
単身赴任が終わったあとは、自室の断捨離を行った。要るものかどうかはわからないまま、目に付いた要らなさそうなものはとりあえず捨ててみた。
ここからは、CDや本、レコード、写真集などを処分していく予定。
服は秋・冬服を買うときに入れ替えていく。

自室が片付くと、次は収納スペース。
大きめの収納スペースが2か所あり、もので一杯なのでどんどん捨てていく。必要なものだけにすれば使いやすくもなるだろう。
ただしやり過ぎは良くない。家族それぞれの考えもあるし、拘り過ぎは良くないってことはこれまでの経験で知っている。
掃除をし易い状態を保ち、要らなくなったものはすぐに捨てる、机や棚の上は綺麗に保つって程度で良いだろう。

Youtubeでミニマリスト関連動画が流れてくるようになったが、ちょっとやり過ぎだろうって思う動画も多い。まぁ、あれは仕事なんだろうけど。
確かに、要らないものを整理した空間にいると心が落ち着く。何となくストレスがなくなった感じがするし、このまま保っていきたいなと思っている。

考えてみると、物欲に時間を随分と奪われているように思う。
スマホでいつでも欲しいものを検索できるし、Youtubeでは比較動画やレビュー動画も勝手にお勧めしてくる。
正直に言うと、比較する必要ってないんじゃないかなとも思う。少なくとも他人が比較しているのを見る必要はないんじゃないのかな。
欲しいと思って買ったものは縁があったと思って使えば良いのだろう。ペットは買い替えたりしないもんね。

カメラだって大差ないだろう。
10万円以下で買えるこのセットで撮った写真のどこに不足があるのか、私にはわからない。

Canon(キヤノン) EOS Kiss X90 実写レビュー | フォトヨドバシ (yodobashi.com)

先日、映画館でエイリアンを見たが、スマホを見れない状況で映画を観ているのが新鮮に感じた。いつも自宅では映画を観ながらスマホを見ているからだ。生活を見直そうかなと感じた。
少し、ミニマリストやスローライフを取り入れてみるのも、今の私には必要なのかな。


いいなと思ったら応援しよう!