![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132408286/rectangle_large_type_2_52085118f5bcca1bc853495f4e17adeb.png?width=1200)
「1ヶ月間ブログ書くぞ!」企画を振り返って
人事コンサルをやっていますSUNNYのSayakaです。
2月は毎日noteに日記を書いてきました。昨日までで合計28記事。
「何があったの?」と友人から聞かれることもあったのですが、尊敬する経営者Jack Nakamuraさん発信で、「1ヶ月間ブログを書こう企画」に参加させてもらってました。
おかげさまで、これまで書こう書こうと思っていたブログを毎日更新することができました。今日はこの1ヶ月のブログ更新の振り返りを書きたいと思います!
1ヶ月間毎日書いてみてどうだったか?
書き始めた数日間は、「1ヶ月もネタ持つかな・・」という気持ちでしたが、書き始めたら意外と色々出てきて、まだまだ書けそうだなという気持ちです!
私実は昔から書くことが結構好きで、意外と書くことを思いつくなと思いました。昔占い師さんから「あなたは表現すること、言葉を使うことが得意だからそれを仕事にしなさい」と言われたことがあるのを思い出しました(笑)。当時は人材紹介の仕事をしていて、毎日ずっと人と話していて、その仕事すごく向いてるなと自分で思っていました。
ただ、「書こう!」と思ってもすぐに思いつかないので、書きたいことを閃いたら、noteの下書きに溜めていくようにしました。今のところ、常に10個くらいはまだ書くネタ溜まってる状態が続けられています(が、1年続けるとどこまで持つか・・という気持ちももちろんあります(笑))。
書いた内容見て、今どう思うか?
正直、クオリティはどうかな・・と思ってます。目標は「毎日書く」だったので、どんな内容でもいいので毎日書くことを目標にしていました。仕事が忙しい時はその日中に書くのギリギリになりそう・・みたいなときは、ばーーーーっと書いたら、チェックもせずにとりあえず公開してました。
通常は、ちゃんと読み返して誤字脱字とかないか何度かチェックするのですが、そんなこともあまりできませんでした。なので、表題からちょっとズレてる内容になっていたり、自己紹介の文章もあったりなかったりバラバラだったり、、、。クオリティとしては低いかなと思っています。
でも、じゃあ時間をかけて書いたらどうなのか?と考えると、正直今の内容より2倍良くなるかというとそこまでではないかなと思っています。よく8:2の法則と言われますが、残りの2割を完璧にしようと思うとかなりの時間を使うことになるなと思ってます。一体誰がそんなに隅から隅まで読んでるかというと、多分私の日記はまだ何万人も読むような影響力のある内容ではないので、サッと読んでいただく感じで終わると思います(もちろん隅から隅まで興味を持って読んでいただいている方がいたら本当感謝です!)。
細かいところが気になっても伝えたいことが伝わればいいんじゃない?という考え方もあると思います。全てを完璧にしようと思うと、伝えたいことも伝えられないので、そういう意味では多少粗くても良いのかななんて思っています。
書いてみて、一番課題に思うことは何か?
クオリティを上げることも課題の一つですが、書く時間がかかりすぎていることが一番の課題だなと思っています。大体、1記事平均20分くらい書くのにかっています・・。毎日20分捻出するって結構大変です。すでに習慣になってはいるものの、多少は無理して書いているので、ちょっときついなという感じです。
娘が幼稚園にいる間に書けなかったら、夜ご飯を食べさせながら書いたりとか、主人と娘がお風呂に入っている間に書いたりなど、そんな感じでした。
時間の使い方の見直しは必要になりそうです。
来月からはどうする?
でもせっかく習慣になってきているので、ここでストップももったいない!なので、今までみたいに毎日ではないけど、ゆるく続けていきたいと思っています。
例えば、こんな感じにしようかなと。
目標)2〜3日おきに1本程度配信
1日目:10分、主に構成を考えて、下書きをざっと書く
2日目:10分、内容を見直して、今までよりも少しクオリティを上げる
※3日目:2日目までに終わらなかったら仕上げてアップする
目的)基本は自分を知ってもらう(飾らない等身大の自分)
あまり良く見せようとしない
思ったままに書く
内容)自分を知ってもらうためのもの
経験してきたこと
これまで考えてきたこと
私のことを知ってもらえそうなこと
そんなこんなで1ヶ月間一緒に日記を書いてきた皆さんお疲れ様でした&ありがとうございました!
そして、素敵な機会をいただきましたJackさん、本当にありがとうございました!!