見出し画像

500円貯金をしているよ

こんにちは。
芸術について書くとは言ったものの気が変わったので、今回は初めての趣味についての記事を書きます。

みなさんは、「趣味はなんですか?」と聞かれた時に、何を答えますか??

私は1番話しやすいしエピソードも多いので、「旅行!」と答えます。(旅行の話はそのうち書きたいと思ってますが、エピソードが多すぎて今はその気になれません。) あとは話しやすいところで言うと、スポーツ観戦とかになります。

周りの人に聞いてみたところ、ゲームだったり、楽器だったり、色んな回答が返ってきました。

その中でふと、「いったい趣味ってどの範囲のことを言うのだろう」と思ったのです。



☀︎趣味ってなんだろう

気になったのですが、家に辞書が見当たらないため検索して調べてみました。
Oxford Learner’s Dictionaries から。

an activity that you do for pleasure when you are not working

https://www.oxfordlearnersdictionaries.com/definition/english/hobby?q=hobby

すなわち、「仕事をしていない時に、楽しみや喜びのためにする行動」ということ。他にも定義はたくさんあると思いますが、参考にした定義を見ると、「趣味」ってかなりざっくりしていて気楽なものらしいです。

こうなると、「話しやすさ故に定番に寄りがちだけど、定義を考えれば自分の趣味って案外把握しきれてないほどたくさんある」のかもしれませんね。


☀︎あれ、わたしって案外多趣味?

ということで「趣味」考えてみました。

将棋観戦は、低頻度だけど観ると楽しいし、

ボウリングも半年に一回ペースだけど面白いし、

ダーツは最後にしたのが一年前だけど好きだし、

なんなら布団で寝転んでる時に至っては喜びしか感じません。


これは、


全部趣味なのでは?!?!


自分の中の定義を変えただけですが、急に世の中の「多趣味」な人が身近な存在になったような気がしました。
今度は、個人的に趣味よりも思いつきにくい、特技についても自分の中のハードルを下げて考えてみたいですね。


☀︎折角なので一つ書いてみることにしよう


記念すべき第一回は、厳正なる審査多分書きやすそうという怠惰な思考(ほとんどこっち)の結果、500円貯金について書くことにしました。

 ✴︎わたしの500円貯金

500円貯金ははじめて2年半くらいになります。最初は適当な缶に集めていたのですが、数が増えてから貯めることを意識しはじめました。現在は、30万円分(600枚)入る500円貯金専用の缶を買ってその中に貯めています。

たしかCan do⭐︎で買ったはず(缶だけに?)⛄️⛄️⛄️


缶は開けられないので具体的な中の枚数は分かりませんが、体重計に持って乗ったところ、現在800グラムくらいでした。500円玉1枚が約7グラムらしいので、だいたい100枚(5万円)ちょっとということですね。

最近は現金以外で買い物することが多いのもあって貯金のペースも遅いので、このままいけばトータル15年で達成になるはずです。


あと12年ちょっと、、、、?!


にわかに信じられないですが、ペースはこれまで同様成り行きに任せてのんびり貯めていこうと思っています。


 ✴︎楽しいポイント

まさに今回の「趣味」の核心、何が楽しくてやっているかですが、一つ目は、将来の達成感に対する期待感です。

上で15年ペースと書きましたが、実際に15年かけて何かを達成した経験が、私にはありません。多分。代わりに、これまでに、受験で約1年かけて勉強して、目標にしていた学校に受かったときの喜びであったり、約3年間の部活で、最後に自分のベストパフォーマンスを更新できた嬉しさを経験してきました。

これらは単純に時間だけの話ではありません。しかし、1年や3年でこれほど嬉しいのに、15年かけて何か目標を達成した時の喜びは、どんなものなのかな、という興味が自分が楽しく貯金している理由の一つです。

今は、この長期貯金がタイムカプセル的なものになればいいなと思い、500円玉の周りにメモをくるんで、どんな時に手に入れた500円玉かわかるように書いています。開ける瞬間の楽しみは書いただけ大きくなるはず!!!


二つ目は、500円を作る作業が楽しいからです。私は、小銭が少なくてスッキリしている時のお財布が好きです。でも買い物をしていると、どうしても小銭が足りなくなる瞬間があり、大きいお金を出してたくさん小銭を貰わないといけない時があります。これは仕方ないのですが、減らす過程でお札と小銭を使って500円を作ることができれば、一気にスッキリするんですね。例えば、798円の会計に1300円出す、みたいな。みなさんも経験があると思います。

どうでしょう。書いている途中で、客観的にみたら案外大したことない理由のように思えてきました。


でもいいんです。わたしは楽しめているので。


 ✴︎何に使うの?

きっと貯金のゴールはここにあると思うのですが、正直あまりはっきりしていません。

ただ、今のところ一つの大きな物を買うために使うことはないかなと思っています。というのも、それだったら



『諭吉君30人でいいじゃん』


と思ってしまうからです。

この感覚は超感情論的なものなのでうまく言葉にできませんが、とにかく「そうじゃない!」という感覚です。

コツコツ貯めた物だからこそ、色々なものに使いたい。「あ、これは3,000円だから6枚分か、、。さらば!そしてありがとう!わたしのかわいい6枚の小銭たちよ、、()」という感じで、貯めたお金の重さ(物理的な方ではなく)を感じながら使いたいです。


なので、今の候補は強いていうなら旅行です。乗り物のチケット然り、ご飯やおやつ代然り、色々なことに使えるので、自分の理想の使い方に近い気がします。他にもアイデアがあるかもしれませんがとりあえずはこれで。



グリルからホッケの美味しそうな香りがしてきたので今回はこの辺りで失礼します。長い文章でしたが今回も読んでくださった方々、ありがとうございます。またよかったら読みに来てくださいね。そして、ご自身の趣味でも感想でも思ったことなどでもあればぜひ教えてください!脳内宇宙を巡ってまた新しい記事の参考にさせていただくかもしれません!

改めてありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?