![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74118380/rectangle_large_type_2_0402e87fd015c3b96bebe8a93cf48c4f.jpeg?width=1200)
Photo by
フィンセント・ファン・ゴッホ / メトロポリタン美術館
元気じゃない人の日記
やあみんな、みんなは元気にしているかい。
ところで、「元気」って何なんだろうか。
私は社会に出てからもうすぐ丸一年が経つ。
健康だ。たまに夜更かしをするが早寝早起きをしている。土日だって生活リズムを崩さない。
会社の人とも適度に話す。エンジニアだからそこまで話す場面は多くないが、わからないことは何でも聞ける。そして丁寧に答えてくれる先輩だっている。
友達もいる。働いている土地では少ないけれどたまにご飯を食べたりするし。大学時代の友人と連絡をとってお互いの土地に出向き、遊ぶことだってある。
彼氏もいる。彼とは遠距離だし就活中だから連絡は減ってしまった。だけど将来一緒に住むことを就活の軸にしてくれている。月に一回はあっているし、とても尊敬できる人だ。
でもどうしてだろう。
私全然元気じゃないよ。
本当はわかっている。
仕事の内容にやりがいがなくて自分じゃなくたって別に良いと感じていること。
職場で感じた違和感を、素直に言葉にできる相手がいないこと。
近況報告や意味ありげな恋愛の話ではなくって、ただ私と一緒にいてくれる人が近くに欲しいこと。
言葉にできないのがもどかしいけれど、私のことを一番に思ってくれる人、私が何でも話せる人、が今いない、この虚しさ。
普段やっていることは仕事なのに、仕事の話はしたくないから話の引き出しも随分と減ってしまって、そんな自分のことを自分が一番認めていないこと。
何かを変えたいのに今の自分を保つのに精一杯と言いきかせて目先の幸福を自分に与えて日々を過ごすこと。
全然、元気じゃない。