見出し画像

タロット語りVol.17〜塔がもたらす衝撃は解放の魔法〜

どうも。
タロット占い師sunnyアカリです

このタロット語りは、敬愛するジューン澁澤先生のウエイト版タロット追加セミナーを受講して改めて気がついた学びを語るシリーズです。

さて、塔の回!
このカードは本当になんと言うか、ドラマとか?映画とか?で悪いことが起きる前兆のように使われている気がして、鑑定で出ると、気まずいな。。。
と思ってしまうカード。

でも、この塔のカードが示す破壊がもたらすものは救い。
そんなジューン先生のお話を聞くとこのカードも悪くない。そんなふうに思えてきます。

わたし自身も結構この塔のカードをポジティブに読んでしまいがちなのですが、とはいえ、崩壊や衝撃が前提というのをすっかり忘れてしまいがちなのかもしれないと、今回の講座で気が付きました。

実際の鑑定で塔のカードが出た場面で一番思い出すのは
初めて電話占いのオーディションを受けたときのこと。
彼と復縁したい!彼の気持ちを占って!という時に出たカードなんです。

折しもその時はコロナ真っただ中。
よし、このカードは突然のアクシデントや災害だな・・・
『コロナでがきっかけで仕事が不安定になりいまは恋愛どころではないのかもしれませんね。今すぐ復縁はむずかしいでしょう』
と結果を伝えて、バッサリオーディションに落とされたことを思い出す、ほろ苦いカードです(笑)
あのカードは私のために出てきた、このままじゃだめだよっていう気づきの雷だったのかも(笑)

さて、このカードはまずは、『強制終了』を表すカード。
死神の回でONEPIECEという漫画の主人公のルフィーは死神???
なんていったのですが、なんと、ルフィーが行く島では、必ず何かが崩壊します(笑)古い体制だったり、悪政を敷く権力者だったり。。。

ルフィーはその島で戦いが終わると必ず宴をするんですけど
それは悪魔にとらわれていた人々の解放の喜び。
ルフィーは終わりをもたらす死神でもあり、
その後、完全にとらわれた人々に崩壊をもたらす雷でもあるんですね。
まさにルフィーの冒険は、吊るされた男~塔までを繰り返してる話なのかもしれません。ってまたONEPIECEを熱く語ってしまった。。。😂
ONEPIECEだけでなく意外と人気の漫画も、アニメも、ドラマもタロットとシンクロする場面が多いような気がするのです。

ということでお次は恒例の!
塔のカードに合わせる嵐のこの一曲!
この先がまた長い(笑)塔のカードで本当に話したかったのはこの先の話なのかもしれません(笑)

私にとってのまさに、塔!ソング
私の人生を変えた一曲といっても過言ではありません
(そういえばこの曲、嵐が大手レーベルから移籍して、嵐とあとスタッフ数人で自分たちのレーベルを立ち上げた記念すべき一曲目でもあるな。。。500円で売ってた。という意味でも塔にあってるかも🤔)

この曲はドラマ『木更津キャッツアイ』の主題歌なのですが、
このドラマがきっかけでわたしの嵐ファン人生がスタートしました。

このドラマにでていた櫻井翔くんを見たとき、まさに雷が落ちたような衝撃を感じたのです(笑)まさにカルチャーショック⚡

当時の私は大学を卒業したものの、就職氷河期も相まって、就職せずに夢追い人と称してふらふらしていました。
そして大きな夢をかなえるためだと、言い聞かせては、自分に楽しむことを制限していた時期でもありました。仕事を何個も掛け持ちして、朝から晩まで365日休みなしで働いて、友達とも連絡を絶って。。。
苦労すれば、今我慢すれば、夢がかなうと思い込んでぎりぎりの生活をして自分を痛めつけていました。

そこに、キラキラしたアイドルが現れて、私の今までの価値観をぶち壊していったのです(笑)
いい年してまたジャニーズにハマるなんて!(小学生の時にガッツり光GENJIにはまってました)と最初は抵抗していました。
でも恋に落ちるときは一瞬です(笑)

そして、意外とアイドルって、地に足がついていて、まじめでストイックだったりするんですよね。彼らのインタビューや活動を見ていると、いつまでも夢追い人ではいけないな、地に足をつけないとなと思うようになり、このままではいけないんだ!という気持ちが湧いてきたのです。

まずはバイト掛け持ちのその日暮らしではなくて、地道にちゃんとしたアルバイトしようとなり、働いた先で嵐ファンの友人に出会い、その子に出会ってコンサートに行くようになり、自由にコンサートに行くためには安定した収入が必要だ!
と思って就職を決めて、人生が急に転がり始めたのです(笑)そして、今も仲の良い友達はみんな嵐ファン繋がりだったりして、孤独からも解放されました。

今の私があるのはあの時の衝撃があったから!
今でもそう思います。

話すと長くなりますけど、実は占いを勉強し始めたのも。嵐が活動休止がきっかけだったりします😅

私が嵐にはまったころはオタクは世間からバカにされている存在だったのに、今や推し活とか言われてもてはやされる時代が来ようとは!と驚いています(笑)

いいなと思ったら応援しよう!