しばらくの間のドタバタ劇
あーあ。
あれだけ毎日書くぞー!と思っていたのに文字通り三日坊主で終わってしまい、意気消沈自業自得因果応報ですが、この間なかなかいろんなことがありましたので、少しずつ書いていこうと思います。
まずは大きなできごとから。
実家を出て、引っ越しました。
お世話になっているんだけれども、あまり折り合いもよくなかった父の要望で家を出ることになり、なおかつ『出るのであれば、お客さまがお見えになるお盆前までに出てほしい』とのことで、急ピッチで物件探し→決定→荷造り→経費節約のため自分で運ぶ→各手続、と非常にドタバタドタバタとしてしまいました。
物件探しについては、子1マターを最優先にしました。さすがに2年連続で転校生にはさせたくない、その一心で物件を探すことに。
元々、子1は私の地元に戻る前の某地方都市ではバス通学していたため、こちらでもバス通学できると引っ越し可能エリアが広がるし、そうするともう少し便利、かつ子どもたちの将来の進路を考えても通学に便利なエリアに引っ越しできるかもと期待していたのですが、ここ某政令指定都市では基本、転居による越境通学(エリアを超えての通学)は徒歩での通学に限るとのこと。無念じゃ。
また子どもたちが大きくなったら引っ越すのもアリか、と言うことにしよう、うん。
いくつか良い物件もあったのですが、光熱費も含め、とにかく現在の私の収入で支払いができる範囲の金額であること、子1の通学圏内でかつ子2の保育園にも通いやすいエリア、となると選択肢があまりなく。あったとしても問い合わせると、結局は子どもNGであるところがほとんど。実質『昭和の香り漂う古い』物件の一択状態でした。(以降『昭和』とします笑)
実質一択状態ということもあり、これまでの痛い経験を踏まえた今回の物件探しの中で、かなり高いプライオリティ項目であったにも関わらず、涙を飲みつつ諦めたのが『室内洗濯機置き場』。この物件にすると決めた瞬間に洗濯機は中古を買うぞと心に誓ったのでした笑
写真は室外に中古の洗濯機を設置したばかりの時に撮ったもの。今ではちゃんと洗濯機カバーがついています笑
(つづく)