
【北区滝野川】きつね塚通りを歩く【旧中山道】
こんにちは☀
NPO法人大樹の輪の恵藤です!
JR板橋駅から当園に向かう際に通るきつね塚通り
古き良き、レトロさを感じる佇まいでありながら人通りの多い素敵な通りです♪
今日はきつね塚通りを含めた、板橋駅前をご紹介いたします!

福壽園側、東口を出るとまずは大きな噴水がお出迎え。
最近は小さな子供たちが親子で水遊びをしていてとても賑やかです🤭
すぐ近くにはコンビニやマックもあるのでベンチでお昼を食べている方もいました。
地域の方にとって駅前が賑やかで明るい広場になっているのはいいですね😊

なんでもモーニングがコスパ抜群かつ、美味しいと人気なんだとか。
昔ながらのフルーツパフェも人気です!

慶応4年(1868)、流山で捕らえられた新選組局長の近藤勇は、当時板橋宿に置かれていた新政府軍の本陣に送られ、その後処刑されました。その近く、現在の板橋駅東口前にこのお墓は立てられています。近藤勇の墓は、新選組隊士・永倉新八が発起人となり作られました。函館で戦死した副長・土方歳三をはじめ百十名にのぼる新選組隊士と共に供養されています。
恥ずかしながら新選組=京都のイメージしかなかったので、
板橋に近藤さんのお墓があると知った時は驚きました!



近藤さんのお墓を背にして右側に進んでいきます。


こちらの喫茶店もボリューム満点なモーニングやランチが人気です♪
地元の常連さんでいつも賑わっていますが初見さんも入りやすい雰囲気です😊
朝7:30から空いているので仕事前や、早起きした休日にぴったりですね!
ケルンを右手側に曲がると、セブンイレブンがありその横からきつね塚通りに入ります。




こうしてきつね塚通りを抜けると国道17号の交差点に差し掛かります。
信号を渡ると目の前のビルに大きく福壽園の案内看板があるので、
そちらを目印にまっすぐ300mほど進むと福壽園に到着します。
23区内、駅近くという便利さを持ちながらも昔ながらの素敵な街並みが残る
板橋駅付近の風景はいかがでしたでしょうか☺
通り道にはコンビニや、ドラッグストアもあるため、
お供え物や軽食を購入しながら向かうことも可能です。
きつね塚通りという名前の由来等もまたお話させていただきます😋
サニープレイス福壽園(ふくじゅえん)
大切なペットと一緒に眠れる樹木葬
都営三田線「新板橋駅」徒歩6分・JR埼京線「板橋駅」徒歩11分
■ホームページはこちら
https://www.taijyunowa.org/kitaku/