見出し画像

2025年1月29日バイナリーオプションの仲値取引を公開します

 バイナリーオプションで、毎朝「仲値取引」(ドル円)をしているばにーらびっとです。
  バイナリーオプションの「仲値取引」については、過去の投稿をご覧ください。

 実は今日は仲値の時間にエントリーしませんでした。

■①上位足の動きを確認

 まず、9:00過ぎに上位足のチャートを確認しました。
 
1時間足です。

 昨日(2025年1月28日)チャートを見た時に、「155.700円」までは上昇するなと読んでいました。
 黄色い転線のサポートラインが重石になっていること、MA200とMA100がそのサポートラインと並行するように結束してきていること、これらから、ここまでは上昇するけど、ここから上に行くのは難しいのでは?と思っていました。
 注意すべきは、経験からそうだろうと予測はできても、それを過信して思い込むことは禁物です。
 チャートは人間の欲望が動かす生き物。
 何があるかはわかりません。
 ただ、そういう傾向にあると見るだけです。

 そして9:00過ぎの相場は黄色丸の部分のようになっていました。
 要するにMAが何本も集まり、チャートの動きが滞っていました。

■② 15分足はレンジ

 MAが集まると、レンジになりチャートの動きが小幅になります。
 15分足を見るとこちらもMAが集束し、やはり155.700円と155.50円の間で小動きになっています。
 こういう時は、3分エントリーは危険を孕んでいます。
 小幅は動きは、3分の間に行ったり来たりする傾向にあり読みにくいです。

■③下位足の1分足、5分足もレンジ

 1分足も5分足も、MAが集束しレンジです。
 1分足のグレーの帯部分、何本ものMAが水平に集まっています。

 こういうチャートの時、流れが読みづらいので私は慎重になります。
 仲値時間を待たずに、9:28に「A」のコマ足から3分LOWエントリーをしました。155.600円のキリ番を「Wトップ」の形を作り下落していくのが読めました。

 次に「B」の地点で、「十字線」と「トンカチ」という小さいロウソク足を2本を見て、これはここで上昇は止まる、そしてグレー帯の下のサポートラインである155.500円までは下落すると確信し、「B」から3分LOWエントリーしました。
 
途中、MAに阻まれ動きが止まりました。
 MAが何本もあると、このように障がいになることも多々あり、動きが読みにくくなるので、私はMAが何本も集束してる相場は見逃す傾向にあります。

 その後、9:50の仲値時間になりましたが、動きが読み難かったこと、2本勝利していたことで、取引を終わりました。

 サポートラインとレジスタンスラインの中で、行ったり来たりするレンジが得意という人もいます。
 私は、今日のような小幅な動きは苦手です。
 バイナリーオプション取引で大事なことはたくさんありますが、そのひとつは誰かの最強ロジックを試すことではなく、自分の得意なパターンを見つけることです。
 私の得意は「仲値」「3分取引」「ロウソク足を読む」です。


 昨日、アップできなかった1月29日の取引はこちらで説明しています。

 

いいなと思ったら応援しよう!