見出し画像

強い女 VS 弱い女

オーストラリアには、強い日本人女子がたくさんいる。
いや、正確には、日本よりも各国から来た女子、それともちろん
AUSSIE女子たちは基本的にみんな強い。全員とは言わないが。

個性出していかないと、誰にも気づかれない、
みたいなところもあったりする。

日本人女子に限っていうと、
強くならないと生きていかれないから強くなるんだと思う。

自分で生きる道を選び、
自分で切り開かないと生きていけないからだ。

先日、ホームパーティにお邪魔したのだが、
私なんて息をひそめてしまうほど、
女子たちは元気!
個性炸裂。
みんな、やりたいことをやっている。
で、しゃべりたいことをしゃべる。

そんな女子たちとお話しして、
私はたっぷりとエネルギーをチャージしたのだが、

うちの同居人のP氏(日本人男性)は
「オーストラリアの日本人女子たち、強すぎるでしょ」
という。

P氏はホームパーティには行っていないのだが、
想像すればわかるんだという。

そんなP氏のタイプは
「弱くてはかなそうな、助けてあげたくなるような女子」
なんだそうだ。

私とは正反対である。

その割に、
P氏は自分のことで頭がいっぱいである。

で、「弱い女子が好きなの!?」
「手がかかるやつ!?」
ご冗談もほどほどに。

自分のことを考えたいなら、

横でご自由に楽しくやっている
「強い女子」のほうが
あなた向きですよー!

と声を大にして言いたい。

わかるよ、弱い女子のほうがかわいく見えるもんね。

だけど、そっちの方がこじらせてるよ、きっと。
それか、計算だよ、弱く見せてる。

待ってたって幸せはやってこないのよ。
誰かに手助けしてもらおうと思ってる女子は
幸せは作り出せないのよ。

自分で幸せを作り出せる女子のほうが
手がかからなくて、こじらせてないよ、絶対。

世の男性がた、
強い女子、避けて通らないで!

そっちの方が絶対楽しいから。

挿絵 #NoenoeMagic


いいなと思ったら応援しよう!