![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162979522/rectangle_large_type_2_220b2e60efbcffad21ee57e4a69f6482.jpg?width=1200)
Photo by
mnk0000
言葉は呪い
私は30年弱生きていて、たまに感じることがある。
それは、「言葉は呪い」だということだ。
誰かを殺めてしまうような、迷信みたいなものではない。
ただ、誰かが何の気もなく言った言葉が自分の足枷になっているように感じる。
例えば、うちの母。
数年前、母と服の話をしていたら、
「最近の服は丈が短いから嫌だ。」とポロっと言ったことがある。
それからずっと、お店に行って服を見ても、
「この服は丈が短いから買うのをやめよう。」なんて思ってしまっていた。
そして先日、母に「このカーディガン可愛いんだけど、丈短めなんだ。」と話をしたら、
「いいじゃん。丈短くてかわいい。」なんて言うのだ。
これはほんの一例にしかすぎない。
きっと、私は人の言葉を間に受けすぎてしまう節があるらしい。
これって私だけ?それともみんなそう?