![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142125379/rectangle_large_type_2_16cc603fe957b7d2ecee3f84b75affac.jpeg?width=1200)
2024年の美白事情
アクアレーベルがパワーアップしたと話題になっているのを見て
今年は何で美白していくか考えた。
基本的に普段使いはドクターズコスメがメインだけど、
ドクターズコスメのもので美白に特化しているものってあまり聞かないイメージである。
どちらかというと、レチノールとかビタミン系はドクターズコスメの方が
得意なイメージはあるけど美白系でスグ思いつくのは、ナビジョンとか・・?
美白というかトラネキサム酸で炎症を抑えるのがメインな気がする。
それかゼオみたいにガッツリ剥いてハイドロキノンで
強制的に白くする系。
私はミラミンが臭すぎて耐えられなかったのでゼオはもうやりたくない。
美白っていうか顔面実験に近いものがある。
この時期に本屋に行くと必ずどの雑誌も美白特集してるけど、
どのブランドも美白に対しての研究のガチ度が伝わってくる。
出来ちゃったシミに対しては絶対レーザーがコスパが良いけども、
普段の予防的な面で考えるとドクターズよりデパコスの方が近年は優秀に感じる。
資生堂しかり、POLAのホワイトショットやSK=2辺りは高いけれども
リビジョンとか、そこそこのドクターズコスメかったら結局費用対は同じ気がする。
![](https://assets.st-note.com/img/1716880235905-uCq8y1Q05d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716880235951-D2msBj1Pnw.jpg?width=1200)
いわゆる韓国アイドル的な白さになるには、
元々のポテンシャルにだいぶよると思うので、
白くしたいというよりくすみのない、元の肌色が一番きれいに見える
フラットな状態にしたいのが目標です。
![](https://assets.st-note.com/img/1716880286314-ktVd1shFHi.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1716880286339-EJ2tdB5eXg.jpg)
この辺のデパコスを普段使いつつ、
クリニックでトラネキサム酸導入とかが
1番いいんじゃないかなと思っているこの頃です。