自分のETNPあるあるについて
突然ですが、MBTI診断が結構好きです
EBTI診断がどういうものか、詳しくは説明しませんが、人の性格を16種類に分類する性格診断のようなものです。
確かに16種類だけではわからない部分が人間にはあると思いますが、ある程度何かを型にはめて考えるというのはとても理にかなっているし、他人のことを理解することが苦手な自分にとっては世界をわかりやすくする一助になっています。
自分のENTPについて
自分は診断するとINTPかENTPに当てはまることが多いのですが、どちらかというとENTPかなと思っています。
そんな自分のENTPあるあるを書いていって、共感してくれる人がいいなと思っています。
ENTPあるある
会議中に発言することに躊躇がない
みんなが思いついていない解決方法が思い浮かぶ(実現可能性は別として)
(エンジニアの場合)なんでも自動化したがる
何かの完成が見えてくるとやる気がなくなり、雑になる
他人にそこまで興味がない
不合理的な方法にイライラする
優秀な人と一緒に働くのが心地いい
基本的に自信満々だが、たまに本当は無能なんじゃないかと不安になる
趣味がいっぱいある(飽きたものも多い)
器用貧乏
「とりあえず」コミュニケーションをするのは得意だが、深い関係にはならない
怒られてもダメージが少ない
くだらない議論ができる友だちが多い
ADHD気味
人の名前と顔が覚えられない