![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8758331/rectangle_large_type_2_5a6e78e3cd3539fd3192a17398371272.jpg?width=1200)
【先生の深~い話5】コスメは「マイナス1」でリセット&大人の女性になれる!【後編】
ひろみちゃん、それは「断捨離した」っていわない・・・(笑)
と、とりあえず!正しい「コスメの選び方」、やっていこうね。
1.各パーツごとに「今必要なアイテム」を選別する
こんな風にぐちゃぐちゃと並んでいる場合は、まず似ているものを並べ、整理していきます。
これを・・・
こんな感じに!
アイシャドウやリップの数がどうしても多くなりがちなので、重点的に探して、選んでいくのがポイント。
2.その中から「コンセプト」を決めて、さらに選んでいく
例えば、今年の秋冬は「ボルドー」をメインカラーだ!とするなら、そのメインカラー+必要だと感じるアイテムを選別。
はい、だいぶ狭まってきましたね。
さぁ、この中から「1つだけ」抜いてみましょう。
一例として、アイライナーを抜きます。
こんな感じに。
3.メイクしてみてテスト!
今までのメイクと比べてみましょう。
この方法、実はコスメの「断捨離」にも使えます。
まだ残っているけど使ってない、けどもったいなくて捨てられない・・・そんな悩みも、一度こんな風に絞ってテストしてみると「やっぱりいらないや」と決心がつくものなんですね(笑)
そして、「どんなアイテムを現在使っているか」を把握することで、余計なコスメを買うことも減ります。
お財布にも優しいコスメ生活になり、お得感+気分的にスッキリ!
ドレッサー周辺もキレイになって、メイクするモチベーションも上がります。
どれだけメイクアイテムを増やしても、顔は1つしかありません。
すると、やっぱり面倒になって、同じようなアイテムしか使わなくなる・・・なんていうことは、よくあることです。
是非とも定期的に、この「マイナス1活動」をしてみて下さい。
オススメは春夏&秋冬の切り替え時。コスメを買い足す前にやってみましょう!ビックリするほどの結果と成果になりますよ。
さ、今週末にでもチャレンジチャレンジ☆素敵な結果報告をお待ちしています♪
いいなと思ったら応援しよう!
![真琴](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5618140/profile_f9c3c05f2dd0277d6ad5dcc8e1d4da2d.jpg?width=600&crop=1:1,smart)