![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71964444/rectangle_large_type_2_0ba69853435a5584b60ac4ed51fb94f3.png?width=1200)
Photo by
noranekopochi
破綻
人間関係が壊れる時って、どういう時だろう?
相手の行動・言動に腹が立った時?
喧嘩した時?
口聞いてない時?
たぶんどれでもない‥‥
腹が立っても、喧嘩しても、口を聞かず冷却期間を置くときも
一時の感情に飲まれてるだけで
ずっと相手のことを想っている
ちゃんと言葉と気持ちを交わして誤解を解けば、最後には分かり合える
相手のことををちゃんと想っているのなら‥‥
人間関係が壊れる時
それは「相手のことが信じられなくなった」時
そう‥‥相手への疑念はやがて大きくなり
信じる心をも蝕んでいく‥‥
そうして「愛しさ」は「疑念」へ
そして「嫌悪」「憎悪」へと変わっていく
人間関係は「信頼」で成り立っている
「信じる心」を失えば
憎悪の権化となるんだ‥‥
いいなと思ったら応援しよう!
![「陽だまり」のnote](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104193003/profile_5a476aec3a659c9eae6ba409631500e4.png?width=600&crop=1:1,smart)