1ヶ月語学研修記録 in Canada🇨🇦(2018 過去記録)The 3rd week②
前回はカルガリー語学研修3週目の前半を書きました。今回は後半からSTARTです!
⏬ 3週目の前半は下の記事に書いています
Day 19「同じ大学の友人とお土産を買いにDowntownへ」
この日は金曜日だったのですが、オプションのセミナーがあった関係で授業がなかったので、大学の友人と3人でDowntownへ行きました。
一緒に出かけた2人とは、カナダ到着後はホームステイ先も英語のクラスもバラバラになっていたので、久々に会いました。
お互いにホームステイ先や授業のこと、カナダ到着後どんなところに行ったのかなどを話して楽しかったです。
以前Downtownに来た際に訪れたお土産屋さんにもう一度訪れたのですが、オーナーさんと話している時に、自分たちが今語学研修で来ていて、あと1週間で帰国することを伝えたら、一緒に記念写真を撮ってくれました。
実は前回来た時も写真を撮ってくださったとても優しいオーナーさんでした。またカルガリーを訪れることがあったら、行きたいです。
Day 20 「Cross iron millsでお買い物…と思ったら、動物のレプリカが沢山で写真撮りまくり!」
この日はクラスメイトに誘われて、カルガリー郊外のCross iron millsというアウトレットへ行きました。
とても大きなショッピングモールで、屋内に恐竜の化石のようなものやメダルが天井からぶら下がっていたり、動物のレプリカがあったり、歩いているだけでも楽しいところでした。
ショッピングモールと博物館をコラボさせたような場所でした。
Day 21 「ご飯会に参加して、現地在住の日本人の方と話す🍴」
1日目の記録で少し書いているのですが、カルガリー行きの飛行機で隣席だった方がたまたまカルガリー在住の日本人の方でした。
フライト時間が長かったので、飛行機で沢山のお話をさせてもらって、カルガリーにいる間は、連絡をとり続けていました。
週末にご友人の方とご飯会をするとのことで、「よかったら、来ない?」と誘ってくださりました。
⏬ 1日目の記録はこちらの記事でつけています
ご友人の中にも当時カルガリー大学に通っていた大学生の子がいらっしゃって、初めて現地の学生さんともお話をしました。
語学研修中に現地に住んでいる日本人の方(留学などではなく)と関わる機会はあまりないと個人的には思うので、お話させてもらってとても嬉しかったです。
母国語で話したからか、初めてお会いしたのにどこか日本のお家のような安心感があって、リラックスできました
3週目終了!
5年前のことだと、どんなに記憶に残りそうな出来事でも詳細まで覚えていなかったりして、写真を見て細かい内容が思い出せない日がありました(汗)留学行った時は、なるべく毎日日記をつけようと思うのでした(笑)
ここまで読んでくださった方やスクロールしてくださった方、ありがとうございました🌸