![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127228486/rectangle_large_type_2_24b95aa2399f050d6bab53cbe7efeadc.jpg?width=1200)
(15)蘭州 兰州 Part2(25日間中国旅行記🇨🇳 2019)
前回の記事の続きになります!
※都市の紹介記事ではないですし、何か役に立つことを書くわけではなく、本当に個人的な日記です。それでも、もし読んでくださってる方がいらしたら、読みながら一緒に旅行してる気分を感じてもらえたら嬉しいです。
⏬ 25日間中国旅行で訪れた都市はこちらから確認できます
⏬ 前回の記事(蘭州編Part1)はこちらから見れます
Day16 蘭州二日目:炳灵寺と黄河を見にいくぞ!
3:38 蚊と暑さで目が覚める👀
今日は3:38ごろに目が覚めた。蚊が飛んでたのと、暑さで。
変に軋む音とかがして怖くて眠れなくなった。聴いてたはずのイヤホンは見当たらないし、よく探したらバッグの中に入ってたし。
ー二度寝ー
5:30 起床🛌
5:30ごろ目が覚めて、準備をした。
今日はバスツアーに参加して炳灵寺と黄河に行く。
朝の蘭州な予想以上に涼しかった。
なのに今日に限って羽織もの持ってきてなかった〜!
バスはめっちゃ揺れてた。
こんなに揺れたことないっていう揺れ方だった。
今回のバスツアーには全部で14人くらいが参加していた。同い年くらいの人はいなくて、おばちゃん達か親子連れかカップルという感じ。
9:20 周辺地域に到着🚌
今日行くところは炳灵寺と黄河だ(2回目)。
意外と外が寒かったし、途中から雨も降ってきたから、スーパーでインスタントの紅茶とお菓子を買った。
もともと蘭州自体が標高1600mあるし、今日の気温は20度前後。寒い。
でも荷物増やしたくないから買わなかった。
炳灵寺まではモーターボートで行った。
ずっと海だと思っていたところは黄河だった。びっくりした。
一度船の屋上へ上がったら黄河と山が見渡せた。風が強めで寒かった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127225518/picture_pc_d2b57b9b796baaa573b1c276c069d28a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127225638/picture_pc_7b1eb1f81cf194a379be7628b28e1523.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127225639/picture_pc_c29841d7278891f8ab3fd6f01683bb0c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127225710/picture_pc_a6558e06e83be74853f7fa7189ffe420.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127225753/picture_pc_7052d913ee7fb6fd4c78a8bab066da17.jpg?width=1200)
12:20 炳灵寺石窟に無事到着
片道2時間半は意外とあっという間に過ぎて、炳灵寺石窟に無事到着。ガイドさんが淡々と歩いて率いってくれていた。ガイドさんには慣れてる景色なだけあって、歩くのが少し早かった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127225834/picture_pc_61c283df18bcaaf5f5080e30fe2f7734.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127225835/picture_pc_110bbc1611cd3936f6419e29a401f7c6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127225883/picture_pc_6d81a8034defb6cac60ee671bcfd9820.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127225904/picture_pc_95c0f322835221e077fc078282ee88d3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127225958/picture_pc_2535b10216a352b7ada38d26d447105c.jpg?width=1200)
一応石窟と仏陀廻りには現地のガイドさんが着くらしい。現地のガイドさんがたくさん説明と解説をしてくれたけど、語彙力皆無で分かる場所が少なかったのが少し心残り。
大仏は何体もあったけど、一体だけとてつもなく巨大だった。
終わった後、ガイドさんと一緒に写真撮ってもらった。そしたら彼女が、「あなた達が外国人なの知ってるよ。前にも来たことあるよね?」って言われた。もちろん来たことないけど、外国人であることがガイドさんの印象に残ったらしい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127226009/picture_pc_ac523b6118b7804ac9fd7d1ea5498725.jpg?width=1200)
また片道2時間半かけてスタート地点に戻った後、そこからバスで帰った。帰りのモーターボートは爆睡したからあっという間だった。
ほんとはホテル周辺で降りる予定だったけど、ガイドさんのご厚意で正宁路夜市周辺で降ろしてくれた。
着いた時、まだ明るかったから、飲み物(红茶拿铁:紅茶ラテ)を飲んで夜市が出来上がっていく様子を眺めていた。
毎日こうやって準備しているのだろうか。一つ一ついすとテーブル、屋台をセッティングしていた。手慣れた手つきで組み立てていた。すごかった。
思ったより屋台や夜市の規模が大きくて、人もお祭りの日みたいにたくさんいた。洋服と10元(=180円くらい 1元=18円の場合)から売っていて激安。中山橋に行く途中、沢山の広場ダンスが観れた。蘭州の広場ダンスはレベルが高い。三列くらい作って真ん中に貴重品を置いてそれを守るようにしてたらしい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127226065/picture_pc_6ca7149e397f45ee6eeb8f56aaf58015.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127226110/picture_pc_cf7b4eb08d1d57fa8a45298fa0e98371.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127226324/picture_pc_9bf635caf50843dcb34dd53db64d9cfe.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127226325/picture_pc_4821a144bf1e4942a111b9c18f1f24c5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127226422/picture_pc_332cd106c346b723d59444a2b52a5c47.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127226467/picture_pc_183fce8d02b48dee73b43f6d0b7facdb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127226468/picture_pc_ec269cb228d1fab33c63a63cdbb53d82.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127226470/picture_pc_0c60686652776d53340f16cfde6fad67.jpg?width=1200)
22:00 宿に戻る&恥ずかしいことの連続
帰ってきたら、新しい人が入ってきてた。ギリシャの女の人だ。彼女も1ヶ月かけて中国を旅行しているらしい。あとで分かったことだが、最初からいた2人のおばさんはラサの人だった。だから聞き取れなかったんだ。
旅人の集まりだった。みんな荷物が本格的だった。異国だし、個性的すぎる。
帰ってきてから速攻トイレに行ったけど詰まってて、結局行けなかった上にトイレに入ってるところを外国人の男の人にドア開けられてしまって事件。相手がSorryって言ったから、とりあえずSorryって返したけど、これで正解だったんか?
とりあえずそのまま急いでシャワー浴びたけど、鍵閉めたはずなのにドアが開いて女の人が入ってきそうになったり、恥ずかしすぎる…。
トイレの詰まりをなんとかして直したかったけど、かなりひどい状態で無理だった。夜男の人が直してくれたようだ。
明日は、留学中に中国語以外に現地の学生と一緒に受けてた英語の授業の先生と久々に会う。少し緊張するけど楽しみ😊
Day16終了(蘭州編はまだまだ続きます)
大きな仏陀像を沢山見て、だだっ広い黄河をボートで渡って、大自然に触れた蘭州旅でした!!8月の割には標高が高いこともあり、半袖だとだいぶ寒かった記憶があります。もし行く方がいれば、上着を1枚持っていってください…!!! 蘭州編の日記を読みながらまとめてて思ったことは、「中国語をもっと勉強しておいたらよかった」「もっと聞き取れたら…」と一番思うのはこういう現地ツアーに参加してガイドさんのお話を聞いたり、博物館で説明文を読んで理解しようとするときだということです。凄く良い話をしてくれているかもしれないのに、ところどころ聞き取れた単語でしか情報が得られないことがちょっともったいない気分になりました。笑
(もちろん日本語で参加できるツアーがあるに越したことはないのですが)
今は韓国に滞在しながら韓国語を勉強していて同じようなことを思った出来事がありました。韓国に来たばかりの時にソウルの国立中央博物館を訪れたのですが、見所が沢山あって面白いのに、韓国語が拙いことで説明文を理解したくても理解できませんでした。「この説明が読めたら倍楽しめるだろうなあ」と思いつつ、「今度はもっと韓国語を勉強して、また来よう!」と気合を入れてその場を去りました。(関係ない話ですみません)
ここまで読んでくださった方、ありがとうございました🌸