
自家製ジンジャーエールと、レザーピアス
小さな革花をふんだんに散りばめたピアスを、今日はたくさん作りました。フープに絹糸をくくりつけて、あらかじめめがね留めした革花を編むようにしてフープ周りにつけていく という作業です。じつはこの工程は最終段階で、小花作りのほうが時間を要します。作品がカタチになっていく最終工程は、いちばん楽しい作業です。とはいえ、慣れてしまって手元の作業だけでは手持ち無沙汰。。
いつもはTBSラジオ”フラット”を聴きながら作業しますが、今日は手元を見なくてもできる作業だったので、"Netflix"極悪女王”を観てしまいました。1984年を再現していましたが、私が2歳だったころ女子プロレスがこんなに熱かったんですね。ダンプ松本は本当にフォークを刺していたのか。血まみれを本当にTVで放映したのだろうか。すごい時代に私の父と母は子育てをしていたんだなと そんなことを思いました。続きが気になります。俳優さんがみんな素敵。

お昼つくって食べたチーズトースト。この前、横須賀ポートマーケットのhttps://faro-caffe.tokyo/ で食べた絶品チーズトーストがすごく美味しくて。黒いパンとクリームチーズがのってて!あの日から家で食べるチーズトーストにも愛情をこめるようになりました。
添えてあるのは自家製ジンジャーエール。生姜の効果を期待して、スパイスたっぷりで作った生姜シロップを炭酸水で割ったもの。

結構攻めてる、辛口ジンジャーシロップです。ジンジャーで体温を少しあげてこの冬に備えている。
市販品ではアスリート食品のものが甘すぎず飲みやすくて好きです。ごくごく飲むには高いので、市販品は受験生の息子用。自分は自家製ジンジャーを昼と夜に取り入れます。
今日も1日が終わります。家から見える水平線の向こうの空が、幻想的でした。秋の空は美しい。
