
Yahoo! IDを粛清された
2005年10月から使っていたYahoo! IDが使えなくなった。
さっきヤフーのトップページを開いたらこういう状態で、

「ログインユーザーさん」ってなんだろうと思いながらクリックしたら、こんなメッセージが。

ちょっと。。。
言ってることがよくわからないんですけど。。。
とりあえずヘルプをクリック。

えっ。。。
このエラー文言でツイッター検索したら、復活できなさそうなことはよくわかった。
ヤフー入社後、Yahoo!ブログのチームに配属されてテスト用のブログを書くために作ったYIDで、
(仕事用のテストIDのも付与されるんだけど、それとは別に本番環境で一般アカウントで使えるIDがほしかった)
テストブログのつもりが結局熱心に書くようになり、
(別でブログ書いてたけどそっちは書かなくなったw)、
かなり愛着のあったアカウント、、、、、、、、
だったけど、
数年前にYahoo!ブログはサービスを閉じちゃってあまり愛着もなくなったし、このアカウントに紐づくメールアドレスもほぼほぼ使ってなかったし、英語レシピ用に公開しているメアドは別アカウントだからまだマシだし、、、っていろいろ考えてはいるいけどやっぱムカつく!!!
こうもあっさりと粛清食らうなんて、ヤフー関連のサービスには重みのあるデータは置けないなとしみじみ思った。
まぁ無料だしね。しょうがないね。
何も悪いことしてないのに!と思い返すとやっぱムカつくけど。
GmailとかAmazon(Kindle)のアカウントを粛清されたらかなりキツイ。
こっちはちゃんと課金してるから、そこんところよろしくお願いいしますよ。
あ、あと「みてね」もか。
家族の思い出がつまりまくりなので、こっちもちゃんとお布施してます。
みてねはたしか月に8枚だっけ?無料でプリントしてくれた気がするし(送料別)、毎月キチンと印刷して実家に届くようにしておこうかな。
皆さんもお気をつけくださいね。
いいなと思ったら応援しよう!
