![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135906754/rectangle_large_type_2_42473aa836eca947c0538f56a7df038b.png?width=1200)
ブキビンタンからレゴランド直行バス! 片道RM57で行けちゃう! 罠がいくつかあるので注意点を書いておくよ!
こちら、特に車がない勢にオススメなnoteです!!!
(我が家は車を持たずにはや7年目)
ツイッター、あ、違う、Xでポストしたらけっこう反響があったのでnoteでも書き残しておきます。
ブキビンタン(…と言っていいのかな)のSwiss Garden Hotelからレゴランドまで、バスが出ています。
片道なんとRM57。
Grabと飛行機を乗り継いで行くのに比べたら圧倒的に安い。
我が家はバスの出発地点からすぐなので、ものすごく便利だった。
(すぐだけど、座骨神経痛持ちなのでgrab使った)
予約はこちら。
出発地をBukit Bintang、到着地をLegolandにして検索してください。
Klookでもチケットが買える。
知らないサイトよりはKlookのが…日本語の方が助かる…という方はこちらからから会員登録していただき、
バスの予約はこちら(予約申し込んで24時間以内で確定らしいので、お早めに)
さて、このnoteでこのバスのことを書くにあたり、皆さんに事前に知っておいてほしい罠がいくつかあるので紹介しておきます。ブキビンタンのバス停は「ちょwwwマジでwww」って感じなので、バスでレゴランドに行こうかなとお考えの方は何卒ご一読ください。
罠を一通りご紹介したあと、後半は往路復路それぞれの行程についても簡単にご紹介します。
レゴランド行きのバスに潜む罠
ブキビンタンのバス停の場所が、インスタと予約サイトで違う
ブキビンタンのバス停が、バスのサイトだとSwiss Garden Residencesになっていて、予約したあとのメールやPDFにもSwiss Garden Residencesとなっています。がこれは罠です。
実際はSwissGarden Hotelの方です。
レジデンス前で待っててもバスは来ないのでご注意を!!
※我が家もですし、同じバスの乗客っぽい人たちが6時半あたりからわらわらと集まり出したんですが、バスが全然こないんです。人がワイワイしている様子を不審に思ったレジデンスのガードマンに「レゴランド行きのバスってここから出るんだよね?」と聞いたら「ホテルの正面だよ」と教えてもらい、事なきを得ました。
![](https://assets.st-note.com/img/1693409124130-F8A3U0p9f9.png?width=1200)
予約後の案内メールだったかPDFに「30分前に来て受付を」とあるが、受付なんてないしバスが来たのは10分前
↑にも書きましたが、バスが来たのは10分前でしたwwww
なので、慌てなくても大丈夫です。
ただし、オンタイムで出発した気がするので、遅刻はしないように!
※2024/01/10追記
これまで3回バスに乗りましたが、7:00ギリギリに到着したこともありましたwww こんなモンですwww
バスの座席に要注意。1〜3列目はA席がない!
添付画像は、バスの予約サイトで座席を確保するページのスクショ。
![](https://assets.st-note.com/img/1693409349138-rQfkxeJ51Z.png?width=1200)
自分、けっこう車酔いするタイプなんで、有事に備えて前の方を取ろうかなと思い、2列目のA、B、Cを取ったんです。
ところが…
バスのチケットには30分前に来るように書かれてましたが、バスは10分前に到着。
— Suni🌻マレーシア (@suni) August 17, 2023
まぁそんなもんです。
そんなことよりも、我々、2のA, B, Cで席を取ったのに、2のAがありませんwww pic.twitter.com/soZn5RLts0
バスの運ちゃんはそのあたり心得ていたようで、我が家は最後尾に案内されました。予約サイトだと10列までしかないんだけど、我が家が通されたのは11列目。なるほど、席数的には問題ないのか。
※2024/01/10追記
なんと!!!うどんさんからのコメント提供により、バスの座席指定のサイトが改善されていたことがわかりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1704833443715-Lc0pIAvVUE.png?width=1200)
バスの中では「No eating!」
バスに乗る際、夫が運ちゃんから「No eating! そのエコバッグは持ち込んじゃダメ!下の荷物置き場に!」と言われてなんのこっちゃと。エコバッグの中はiPadとパーカーなんだが。。。食べ物じゃないとわかったので特にお咎めなく持ち込めました。
運ちゃんが出発前にも車内に「No eating!!!!!」と叫んでました。
大人はともかく、子どもが4時間ものあいだ何も食べられないのはちょっとかわいそうだな…と思いましたが、息子は2時間近く寝てくれたし、意外と大丈夫でした。no eatingってことは飲み物は大丈夫だろうと判断し、ペットボトルのお水などは飲んだりしました。
※2024/01/10追記
12/27に乗車した際、飲み物に関してはお水はOKで、他のはダメだと言われました。
レゴランド側のバス停が、「Parking Zone 1&2」だけになっちゃった
※この項目、2023/11/19に書き換えてます※
8月に行った時はMall of Mediniで下ろしてもらえたんですが、今回、Parking Zoneで降ろされた。
「あれっ前と違う!Mall側は?」と聞いたら、「もうこっちだけだよ」と。
位置関係を地図で説明しておくと、
赤い★→ 今まで乗り降りできたところ
青い★→ Parking Zone 1&2
緑の★→ 我が家の定宿
※このnoteをご覧になった方も、このバスをご利用になる時は常に最新情報にご注意ください。バスに乗れなかったとしても当方は責任は負えません。
![](https://assets.st-note.com/img/1693410443671-eLyLCHvcxb.png?width=1200)
バス停がレゴランドの駐車場側になってしまい、最終日の荷物をどうするかが悩ましい同線です。
歩けばいいんだけど、大雨のリスクもあるからね...
(今回は雨マーク出てる)
レゴランドのロッカーに預けるのも一手だけど、大きなロッカーは1日60リンギもするし。
こればかりは天気予報とにらめっこするしかなさそう。
今日(11/19)はレゴランドの遊園地側のエントランス入る手前、左側のロッカーに預けようと思う。
もし何か予想外のことが起きたらまた追記します
以上、罠のご紹介でした。ここから先は、往路と復路それぞれのざっくり紹介と、私が飲んだ酔止めなどをご紹介しておきます。
往路:ブキビンタン→レゴランド
概要
レゴランド専用バスなのでテンション上がる
バスは毎朝7:00出発
途中、2回休憩あり
1回目の休憩は料金所脇の公衆トイレ
2回目の休憩は2時間くらい乗ったあとのサービスエリア。飲食店いろいろはいってる。お土産屋さんも。ここで30分のフリータイム。
レゴランドの降車ポイントが、モールの入り口ではなくParking Zone 1&2だけになった
所要時間は4時間半。(金曜朝の実績)
レゴランド専用バス
中はただのバスなんだけど、外側がね、レゴランド専用〜!って感じでちょっとテンション上がった。
![](https://assets.st-note.com/img/1693413093406-AiimpKlai0.jpg?width=1200)
※2024/01/10追記
レゴランド塗装のバスは調子が悪いらしく、11月、12月両方とも「ただの観光バス」が来ました(シートの構成は変わらない)
1回目の休憩ポイント
バスが出てからしばらくしたらトイレ休憩。SAではなく、料金所脇のトイレ。 pic.twitter.com/UsJutxIfyO
— Suni🌻マレーシア (@suni) August 18, 2023
2回目の休憩ポイント
Yong Peng Bus Stationで30分の休憩でーすヾ(*´∀`*)ノhttps://t.co/H4fkbImDjE pic.twitter.com/8sBU95g0ow
— Suni🌻マレーシア (@suni) August 18, 2023
到着する場所
11時半にレゴランド前のモールに到着。
— Suni🌻マレーシア (@suni) August 18, 2023
レゴランドマレーシア公式インスタだと到着はParking zone 1&2となってたけど、逆にこっちのが宿に近くて助かる。
帰りもここ発とのこと。 pic.twitter.com/6P39wm3rYR
復路:レゴランド→ブキビンタン
概要
バスは毎日18:30出発
出発地点は
Mall of Mediniで、その次にParking Zone 1&2、そしてKLに向かう。途中、1回休憩あり(行きとは違う場所)(たまに休憩挟まないこともあるらしい)
帰りもなんだかんだで4時間半かかった(日曜夜)
酔止めの薬
近所の薬局でこれを買った。
私こう見えてけっこうバス酔いするタイプなんだけど(前にKLセントラル→KLIAのバスを降りた後に吐いたこともある)、今回の道中、車内でスマホを見てても全然平気だった!
(もちろん個人差はあると思います)
![](https://assets.st-note.com/img/1693412335192-nuIVKRKnAQ.jpg?width=1200)
以上、レゴランドに直行できるバスのご紹介でした\(^o^)/
過去のレゴランド関連のnote
年末にスバンからFireflyで行った時の話
ハリラヤの連休にKLIAからバティックエアで行った時の話
レゴランド近隣の宿情報まとめ
いいなと思ったら応援しよう!
![suni@マレーシア海外就職&子育てノート](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151585238/profile_c0e80aeeb2c4e5728e593da8b9db7013.png?width=600&crop=1:1,smart)