
3歳児、クアラルンプールで歯医者デビュー(クリーニング、フッ素、虫歯治療)
友だちがお子さんを連れてった歯医者さんがよさげで、我が家の近くにブランチがあるのでそこに行ってみた。私と息子とメイドの3人。
息子、クリーニングとフッ素だけをやってもらうつもりが小さな虫歯もあり、その場で治療してもらうことに。
すぐ終わった。特に抵抗もせず、YouTubeでティティポを見せてるうちに終わってくれてよかった。
メイドに歯磨きをキチンとやってもらってるはずなんだけど、起きてしまったことはしょうがない。半年〜1年ペースでここに通ってクリーニングとフッ素やってもらうことにした。
自分も、今までは一時帰国の時に日本で歯医者行ってたけど、今後はそうも言ってられないしね。ここで決まりだな。
メイドには、ぶっちゃけ歯の面倒を見る義務はないんだけど、元気で長く働いてもらいたいし、我が家でビザサポートしてる訳だし、たまにはこれくらいしてあげてもいいかな、ってのもある。
金額は下記の通り。どなたかの参考に。場所はMRT/モノレールのブキビンタン駅の近くです。歯医者の写真や住所などは最後の方の画像をご覧ください。
子ども:
クリーニングとフッ素でrm180
虫歯治療でrm80(会社の保険がきくクリニックに行くのがめんどくさくてここで金額聞いて即決)
私:
クリーニングとフッ素でrm210
メイド:
クリーニングとフッ素でrm250
メイドの歯の状態について、先生から「こことこことここはヤバいから抜いた方がいいですよ」とモニターで画像見せてもらったんだけど、奥歯がボロボロ通り越して溶けててビックリした。
奥歯のうち1つは歯茎を切って抜くのが手術扱いになるからってことでrm1000(2.6万円)、他2本はrm200から250とのこと。うーむ。さすがにそれを全額払うのはなー。1/3くらいなら払ってあげてもいいけど、とは思う。本人もビビってるので、「ちょっと考えます」と。そりゃビビるよな。
でもその割には本人、歯医者が楽しいのかまたは友だちにドヤ顔したいのか、「クリーニング中の動画撮ってください(私が撮ったwww)(フォロワー6kのtiktokerだし)」「友だちにここ紹介します」と。
マレーシア在住フィリピン人メイド界隈で歯の意識が高まるのであればいいことではあるのだが、果たしてみんな、自腹で来るのか...?とも思う。
場所はこちら。
いいなと思ったら応援しよう!
