![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41892264/rectangle_large_type_2_5d6862874f88858c8c53b7ea6f64782e.jpeg?width=1200)
(2021/11/11最終更新)外国運転免許証をマレーシア国内免許に書き換えできる手続きが再開したらしいので、関連情報をまとめておくスレ
※書きっぱなしになっていましたが、2021年10月末に申請から5ヶ月と25日でやっと承認され、11月11日に免許をゲットしてきました。
2020年12月28日の夜に、在マレーシア日本大使館からのメルマガで日本人界隈に激震が走りました。しばらく凍結されていた外国運転免許証からマレーシア免許への切り替え手続きが再開になるというニュースが流れました。
みんなー!大使館のメルマガだよー!#マレーシア生活 pic.twitter.com/iVRFSEHTZf
— Suni@YOYO🇲🇾マレーシアでWFH (@suni) December 28, 2020
免許が欲しくて教習所通おうかな〜と妄想し始めたところだったので、めっちゃラッキー。
必要な書類について
ピエールパイセンのこちらを。
運転免許証切り替えの件
— ピエールよし🇲🇾 (@pierre_yoshi) December 29, 2020
とりあえず書類確認のためにJPJに行ってきた。
リスト1&2は現地でもらえます。(写真参照)
6は🇯🇵大使館で翻訳証明が必須なので注意。(メールか電話でアポ必須)
リストに記載がないですが、ESDやMDECからのオファーレターが必要との事なので注意ください。 pic.twitter.com/cn8c9Yda42
下記の赤囲い部分が皆さん対象になるかと💁♂️ pic.twitter.com/kJENFPKh9l
— ピエールよし🇲🇾 (@pierre_yoshi) December 29, 2020
2017年に夫が申請した&自分も申請しようとしてビザの残存期間が足りなくて諦めたときと比べると、提出書類が増えてる気がする(白目)
※6のExtract Driving Licenseは、日本大使館のサイトで「日本の運転免許証の翻訳証明 (免許証翻訳証明書)」という名称で掲載されているものです。ただの英訳ではなく、「この申請者の素性も免許も、大使館がちゃんと保証しますよっていう情報を英語で書いたもの」というポジショニング。
国際免許証と勘違いする人が多いみたいだけど、国際免許証は持ってっても秒で返されます。
※ピエールパイセンが赤く囲っているのはいわゆるEP1やEP2、RPの人向けの情報。帯同ビザの人はその枠の下のところを。
Yuパイセンのこちらも参考に。
悲報: 一時間待った末、マレーシアの国内運転免許証、書類不備で申請できず😭
— Yu 🇲🇾 (@ymnyic124) December 29, 2020
日本の運転免許証を日本大使館へ行って英語翻訳した書類を発行してもらう必要があるとのこと。
国際運転免許証提示しても、そんなんいらんわって一蹴されました(笑) まあ入念に調べて行かなかった自分が悪い。来月出直し。 pic.twitter.com/6DjQBObyaZ
因みに今回書類不備で引っかかったのが6番の部分。完全に日本で発行してもらった国際運転免許証のことだと勘違いしてしまった。
— Yu 🇲🇾 (@ymnyic124) December 29, 2020
8番の雇用主からのレターについては、入社時に会社からもらった雇用契約書を提示したら問題はなさそうでした。 pic.twitter.com/HaNCQfoNGV
ビザの残存期間について
Junnaパイセンのこちらを。
過去から変更がなければ、ビザの残存期間が6ヶ月以上必要というのも条件でした。
— Junna 🇲🇾🇯🇵 Malaysia マレーシア (@msialifejp) December 29, 2020
(それが足りずに断られ、一度諦めてビザ更新後に出直した経験あり…残存期間が足りてないと端末システム上で拒否されるんだそうです) https://t.co/f1KDzZG51t
3ヶ月という説も。マイロパイセンのこちらを。
昨日から日本免許からマレーシア免許へ変換できるようになったと話題になってたので、早速ペナンの免許センターに行ってきた🇲🇾
— マイロ@ペナン島🇲🇾 (@sekainopolice) December 29, 2020
ビザは3ヶ月切ってるやつはダメとのこと。
あとTalentcorpのレターが必要って言われたけど、このレター取得には月収1万5000rm以上ないと無理やん笑https://t.co/nMpXUjG8ug
KLとペナンでルールが違うのかもしれない。
(んなワケない、と言い切れないのが東南アジア新興国)
日本の免許の残存期間について
ブヒ子パイセンのこちらを。
それから日本の免許証の更新3ヶ月前までじゃないと却下されますよー
— ブヒ子🇲🇾 (@megumagu) December 29, 2020
私は却下されたブヒ(だから持ってない) https://t.co/4ArpMtYCOj
一方で私の友だちは、3月だったかな、日本の免許証の期限が切れるほんの数日前にJPJで書類を受け付けてもらえたみたいなので、もしかしたら、係員の采配次第なのかもしれません。
申請してから実際にゲットできるまでの期間について
Aliceパイセンのこちらを。
免許証の切り替えは、
— Alice@🇲🇾在住 (@Alice20170507) December 29, 2020
・日本大使館の翻訳が出来上がるまでに4日
・JPJで申請して免許証出来上がるまで40日
かかりました。
JPJでは30日後に出来ると言われましたが、混んでたのかもうちょいかかりました。
進捗のステータスは、JPJのホームページで申請番号入れると確認できるページがあります😊 https://t.co/RLm0PPhgkn
あと、かおりパイセンのこちらも。
マレーシア免許へ書換えの貴重なまとめ。しかし厳しくなったなぁ...以前はVISA期限関係無く即日発行で緩々だったのに。
— 長塚かおり 🇲🇾マルチリンガル教育 (@kaoremix) December 29, 2020
ちなみにペナンのJPJでMM2Hホルダーの方が書換えした際、RMCO中に申請し約3ヶ月後の許可でした。 https://t.co/OuUV8Yx4PY
2017年にうちの夫がKLのJPJで手続きしたときも即日だったらしい。
昔はよかったねぇ(遠い目)
さて、この切替手続き。
再開したばかりなので、今後の動向はピエールパイセンのツイッターをご確認いただくのがベストかな、と思います。
自分向けの備忘録も兼ねて、このnoteにも追記していきます。
今度ピエールパイセンに会ったらビールご馳走しますね!!
おそらくビザのアプルーブレターのことだと思います🤔
— ピエールよし🇲🇾 (@pierre_yoshi) December 29, 2020
大使館で翻訳証明書を取得次第申請にすぐ行くのでまたレポートしますよ🙇♂️
オマケ:日本大使館でもらえる免許の翻訳証明(Extract Driving License)の画像
ものすごく余談だけど、アテクシ、2017年にマレーシアで免許切り替えを試みて、日本大使館で翻訳証明(Extract Driving Licenseってやつ)もゲットしたんですよね。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41893217/picture_pc_1bad3d5fb458882c28936d43c2931061.jpg?width=1200)
でもこのときは、JPJで「ビザの残存期間が1年未満だから無理」って言われたんですよね…なので次のビザの有効期限が1年だったらどうしよう?無理ゲーじゃね?って思ってたんだけど、Junnaさんのツイートによると残り半年あれば大丈夫っぽいから、それを信じよう。
私は今のビザが3月で切れるので、免許の手続きはその後に行こうと思います。
その頃にJPJが動いているかな…(MCO的な意味で)
オマケ:マレーシアの免許は、日本の免許に切り替えられる?
可能。
ただし、千葉県警のサイトによると知識審査及び技能審査が必要とのこと。
私の日本の免許は確か2022年までは大丈夫なはずだから、それまでには一時帰国のハードルが下がっているといいな。
【3/11追記】3月にMCOからCMCOになってから、JPJはものすごく混むらしいです。その名も「JPJチャレンジ」
JPJ 免許証書換えチャレンジ行ってきました😆
— Masa🇲🇾KL (@Masa_KLMY) March 10, 2021
8:00 JPJ Padang Jawa到着
すでに外に長い列が出来てました。
テントはあるものの朝日が後ろから痛く刺さる🥵
GDL/PSVとNOBVOR/PG3と列があるのでGDL/PSVに並びます。
入場を10人ずつ制限して入れてました。10分くらいで中へGO
(つづく)
友だちが日本の免許→マレーシアの免許への書き換え手続きに成功。
— Suni@YOYO🇲🇾マレーシアでWFH (@suni) March 10, 2021
6時半に並び始めて、10番目くらいだったとか。
一日に20人限定+余裕があったらあと6人くらいしか受け付けないらしいので皆さまお気をつけください〜〜。
(ってのもあとでここに追記しよう↓)https://t.co/MEoJ5cQiTP
友だちが今朝行ったJPJはたぶんWangsa Majuだと思うので、他のJPJでこのリミットがあるかどうかはわかりません!すみません〜〜〜!
— Suni@YOYO🇲🇾マレーシアでWFH (@suni) March 10, 2021
JPJ、入れなかった〜🤣🤣🤣
— Chihiro (@popochans_M) March 11, 2021
KLの方に行ったので、これから直近で行く人がいれば今日の様子を参考にしてみてください😅
ザックリはこんな感じ
6:30 JPJ着、外で並ぶ(ゲート閉)
7:00 ゲートオープン→ダッシュ
8:00 受付開始
6:30の時点で既に20人ほどが並んでいました。
— Chihiro (@popochans_M) March 11, 2021
この時駐車場のゲートが開いてないので、旦那ちゃんが門の前のスペースに車を停めて待機(8台分くらいしか停めれない)、私は列に並ぶ→7:00にゲートが開くなりみんなダッシュ
職員は誰もいないので建物の前でどうやって並ぶか分からずもみくちゃ(喧嘩勃発)、ようやく落ち着き並ぶ→8:00オープン
— Chihiro (@popochans_M) March 11, 2021
8:00オープンまで職員は誰も外に来ないので、並ぶ人たちによって状況変わると思います
8:00になり、前からカード(番号札みたいな)を配られ、受付人数超えたら入れません。
— Chihiro (@popochans_M) March 11, 2021
悔しいことに私たちの直前で上限人数だったので今日は入れませんでした。今日入れなかった人は明日のアポイントメントが取れたので、明日再チャレンジしてきます
*午後6人は朝に受付した人で、午後来てねって言われた人です(午後の新規受付ではない)
— Chihiro (@popochans_M) March 11, 2021
長々と書きましたが、急ぎじゃない人は今行くべきじゃないと思います(笑)
【3/9追記】その他、補足情報
免許証書き換えの件ですが、すでに教習所に通われている方(JPJのシステムに登録されているため変更不可)は書き換えが「不可」です。
— ピエールよし🇲🇾ステイホームを満喫 (@pierre_yoshi) March 8, 2021
ですので教習所経由で取得を目指すほかありません。
ということを3時間今日JPJに並んで申請時に教えていただきました。
お気をつけてください🙏
書き換えは受付してますよ!
— ピエールよし🇲🇾ステイホームを満喫 (@pierre_yoshi) March 8, 2021
今日の話では1ヵ月で切り替えが終わると聞きました。
新規/更新の方が同じ列に並んでいる状態で、海外の方兼新規の申請の方は最終的に別レーン(そちらに移動してからは受付まで数分でした)にうつされたので事前に係の方にその旨伝えたほうが時間の無駄が省けるかと。
【3/15追記】KLのJPJはますます混んでいる模様
知人の運転免許証切り替え同行でJPJ Setapakへ。7時半の段階で既に10人以上の列が。外国人に切り替えがかなり認知されたようで、当日の申請はかなり厳しいらしく翌々日以降のアポイントで再訪問となりました。やはり1日20名の受付のようなのでご注意ください。 pic.twitter.com/AaIQMLJZDU
— ピエールよし🇲🇾 (@pierre_yoshi) March 15, 2021
【3/15追記】セランゴールのJPJなら当日すんなり手続きできるらしい
KLのほうはかなり混んでいるようですね。
— Masa🇲🇾KL (@Masa_KLMY) March 15, 2021
私はセランゴールのJPJ Padang Jawaに先週行ってきましたが8時着でもそんなに混んでいなくて当日すんなり手続き出来ました。
今はどうなんだろう?🤔
【3/15追記】自分も動き始めた
3/15の夜、免許の翻訳証明を申請するための予約を取りに、日本大使館にメールしました。いつになるかな〜。
※4/2の予約が取れ、4/9に翻訳証明をゲットしました。
【3/17追記】切り替えの申請に成功した方の体験がこちら!
2回目のJPJ、あんまり信用していなかったアポイント制がちゃんと適用されて、無事申請が終わりました🤩
— Chihiro (@popochans_M) March 12, 2021
必要書類などは取り急ぎブログにまとめたのでご参考までに✏️
今日の様子はこれからざっくりレポします!
【移住者向け】マレーシアの運転免許証への切り替え方法 https://t.co/tYuk4V4V7u https://t.co/WerxhrzE66
【3/26追記】Wangsa Majuだと、アポ確保、書類提出、免許受け取りで計3回行く必要がありそう
免許書換えのためにJPJワングサマジュ突撃したけど、本日はアポ確保のみの受付。
— dodorian@USCPA4科目合格まであと9ヶ月 (@nyano07201) March 26, 2021
アポ当日に書類渡し、免許完成したら再度受け取りに訪問と最高3回訪問しなければならないらしい。
応募者殺到で致し方ないとはいえ、面倒臭い😇
本日2回目の訪問。流れを以下にまとめる。
— dodorian@USCPA4科目合格まであと9ヶ月 (@nyano07201) April 7, 2021
1. 予約者専用のカウンター(建物の正面)で番号札を入手。
2. DOOR1からmysejahtera、検温を受けて入館。
3. 自分の番号まで座って待つ。
4. 呼ばれたら書類提出
5. パスポートと日本のパスポートは手続きのため一旦窓口へ預け、1時間後に取りに戻る←イマココ
【4/13追記】Wangsa MajuではなくPadang Jawaに行くべきか
トラブルがありつつも、無事に免許書き換え申請(通称 JPJチャレンジ) 完了!
— クアラルンプールニュースBlog (@klmynews) April 13, 2021
友人がWangsa MajuのJPJで1月に申請したものの未だ免許を貰えていないと聞いて、私はShah AlamのJPJ Padang Jawaで申請してきました。今週中にはレポートとしてまとめます。
Padang Jawaだとしても、進捗は要チェック。
第2回 JPJチャレンジ失敗です😂
— Masa🇲🇾KL (@Masa_KLMY) April 12, 2021
まだ承認されてなかった模様😭
レターに書いてあるサイトでチェックできるからそれをみて承認されたらまた来てね🥰と優しく追い返されました。
これは完全に自分の落ち度です🙇♂️
ちゃんとサイトをチェックしたから出直します。
なお、今の時間の列はこんな感じ。 pic.twitter.com/61a3Yl8Kqq
進捗確認方法。
ここで見てもダメですか??
— Chihiro (@popochans_M) April 12, 2021
Non-Malaysia→ID No.(パスポートナンバー+JPN)で私は見れます🤔https://t.co/Uwmooa2sVb
【4/29追記】最近のJPJチャレンジ
マレーシアで運転免許書き換え(通称JPJチャレンジ)について実体験をもとに必要書類や必要手続きなどまとめました。
— クアラルンプールニュースBlog (@klmynews) April 14, 2021
長くなりましたが、今後申請する人の役に立てばと思い、詳細まで書きました。
記事内にJPJ申請書類のダウンロードリンクや記入例も記載しています。https://t.co/mWMDciwORk
マレーシアでは日本の免許をマレーシアの運転免許証に書換可能。
— 猪木伸昌@クアラルンプール在住🇲🇾ナシレマ好 (@nasirema) April 15, 2021
これがなかなか大変で受付人数オーバーや書類不備で受付してもらえません。これがJPJチャレンジ。
免許更新は手続きが楽。5年間の更新できましたが、妻は新規。
受付完了から約1か月経過。
いつ彼女に免許が受け取れるだろうか? pic.twitter.com/prnAbdPUXH
↓スレッド全部読んでね。
マレーシアでは日本の免許をマレーシアの運転免許証に書換可能。
— 猪木伸昌@クアラルンプール在住🇲🇾ナシレマ好 (@nasirema) April 15, 2021
これがなかなか大変で受付人数オーバーや書類不備で受付してもらえません。これがJPJチャレンジ。
免許更新は手続きが楽。5年間の更新できましたが、妻は新規。
受付完了から約1か月経過。
いつ彼女に免許が受け取れるだろうか? pic.twitter.com/prnAbdPUXH
↓こちらもスレッド全部読んでね
8時10分にJPJ Padang Jawaに到着。ラマダン期間中の影響も多少あるかもしれませんが、早朝はかなり空いてます。5分待って中へ入れました!前回は14時頃着いて40分くらい炎天下の中外で待たされたので、開き始めた8時を過ぎた頃に到着するのがベストかと思われます。 pic.twitter.com/qHQY1cdzrz
— Yu 🇲🇾 (@ymnyic124) April 21, 2021
JPJチャレンジしてきました。
— うきわ (@Umigamitai1) April 22, 2021
駐妻の私は夫のパスポートを持っていかなかったため、やり直しになってしまいました😥。
次回は、アポなしでパスポートを持っていけば良いそう🙁。
JPJチャレンジ2に続きます。
JPJチャレンジ2。
— うきわ (@Umigamitai1) April 23, 2021
前回、夫のパスポートを持っていかなかったため、やり直しになった2回目。
今回は、アポなし🆗ということで、直接行きました。が、想像通りドアのところのお姉様とアポがないと一悶着。前回、🆗と言った係官と話してなんとか番号札を貰えました。
#JPJチャレンジ
— まみむめもーにんぐ(モニ) (@m4morning) April 27, 2021
本日4/27火曜日
JPJ Padang Jawa
7:50 着(列に18人)
8:00 開場
8:07 整理券受理
8:15 呼ばれる(書類渡す)
8:57 呼ばれる(申請終了)
全く混んでなく、
9:00に外出たら、
誰一人並んでなかった
(写真ご参照) pic.twitter.com/kwUvy6Hw7b
【5/2追記】 @suniのJPJチャレンジ
↓Padang Jawaに行きました。スレッド全部読んでください\(^o^)/
JPJチャレンジ
— Suni@YOYO🇲🇾マレーシアでWFH (@suni) April 30, 2021
完全によみが外れた?
8:12時点でGDL/PSVのところ推定50人待ち? pic.twitter.com/q71haIhr0l
私の体験談をnoteに書きました\(^o^)/
【5/9追記】 免許の切り替え手続きの進捗確認方法
こちらのリンクをクリックしてください。
ステータスをチェックできるページに直接飛びます。
https://www.jpj.gov.my/en/web/main-site/semakan-pertukaran-lesen-memandu-luar-negara
IDカテゴリを「Non Malaysian」
ID No.を「JPJでもらったID(パスポート番号とJPNかな、日本人の場合は。私はパスポート番号+KORだった)」
セキュリティコードは、「ID Noの下にあるあれ」
「Check」をクリックすると、画面下にステータスが表示されます。
スクショも参考にどうぞ。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51856110/picture_pc_87e4aa403f9ad4600575957274fe90b4.png?width=1200)
【8/31追記】 免許の切り替え手続きがなかなか進まなくて問い合わせたい時の方法
こちらに書きました。
【10/25追記】とうとう!Approveされた!
マレーシアの免許(外国免許からの切替)が!
— Suni🌻マレーシア🇲🇾 (@suni) October 26, 2021
申請から5ヶ月と25日でやっと承認されました!! pic.twitter.com/AkkumSAaYd
【11/11追記】やっと免許をゲット!
JPJチャレンジ(免許の受け取り編 at シャーアラム)done!
— Suni🌻マレーシア🇲🇾 (@suni) November 11, 2021
7:15 現地着(3番目)
8:10 整理券配布
8:15 建物脇の椅子へ
8:30 上の階へ
8:45 免許ゲット
久々に「知らない人と日本語で世間話」しました。一人で少し不安だったからちょっと安心☺️
ありがとうございました🙏#JPJチャレンジ pic.twitter.com/ETrPOpvdaT
いいなと思ったら応援しよう!
![suni@マレーシア海外就職&子育てノート](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151585238/profile_c0e80aeeb2c4e5728e593da8b9db7013.png?width=600&crop=1:1,smart)