
【🔐】セカンドガーディアンビザ(二人目の保護者ビザ)について方針を出した学校
(主に)父親向けのセカンドガーディアンビザ(二人目の保護者ビザ)について情報仕入れたのでご紹介します。
✁✁✁ ちょっとだけCMです ✁✁✁
💡noteでメンバーシップを運営しています😊
スタバのフラペチーノよりお得な価格で「インター校の保護者」を追体験したり、学生ビザやガーディアンビザの最新状況について私が日本語・英語・韓国語で独自に調査・入手した情報を得ることができる場所です。
メンバー限定記事を最初からご覧になりたい方、目次をご覧になりたい方はこちらから…
メンバー限定記事をご覧いただけるメンバーシップへのご参加はこちらから。
メンバーシップ2年目は少し値上げするかもですが、今ご参加いただいている方は引き続き、今のお値段のままで提供させていただく予定です。
💡弊社は留学エージェント業は行っていません。私のスタンスはあくまでも「noteでの情報提供」「そこから先のご判断はご自身で」です。
💡学校に直ではなくどこかエージェントさんを頼りたい場合は、GoogleやXなどを使ってウマがあいそうなエージェントさんを探してください。皆さんそれぞれ得意分野がおありだと思います。
私から特定の会社さんをオススメすることもありません。
(ツイートをご紹介させていただくことがあっても、その程度です)
💡息子の学校に限りサポートは可能ですが、業務ではなく「親向けの紹介制度」を使う感じになります。ただ、学費の割にはなぜかビザ要件がやたらと厳しい学校なんで(KL市内)、気軽にオススメしにくいんですよね…
日本人は超少ないので、トライしてみたい方はお問い合わせください。
✁✁✁ CMここまで ✁✁✁
では本題に。
セランゴールのインターナショナルスクールなら、母親だけでなく父親にも保護者ビザが出る、という話が出ました。
「学生ビザホルダーが1名だと保護者ビザも1名のみ」
「KLはこの話は出ていない」
「セランゴールも学校によりけりで話が違うらしい」
といろいろ話があり、これまでこういう記事を書いてきています。
また、KLは保護者ビザの条件が厳しいという話があり、実際にどうなのかもこちらでご紹介させていただきました。
ちょっと古いですが、こういう内容もご紹介させていただいています。
そんなさなか、9月27日時点の情報なのですが、
サポートいただけたらスタバのコーヒーにしてありがたく頂戴します\(^o^)/ ありがとうございます!