
Clubhouseのサーバー落ちを回避する方法
マーケティングコンサルタントのKOHです。
Clubhouseがサーバー落ちして強制退室になったことはありませんか?
有名人が続々と参入し、急激なユーザー数の増加にサーバーのキャパシティが追いついていないようです。
ルームから弾き出される日本ユーザーたちの一方で、海外からアクセスしている友人は微動打にせず。
そう、「日本のサーバーが負荷に耐え切れていない」そこがポイントです。
VPNを利用しよう
「日本のサーバーが負荷に耐え切れていない」がポイントと言いましたが、完全にそれなのです。
日本のサーバーが負荷に耐えられないのならば、VPNに接続してしまえばいいのです。
VPN とは Virtual Private Network の略で、その仕組みや機能を細かく解説すると大変なことになるので省略します。
ビジネスでは主にセキュリティ向上のために使われますが、生活レベルでは海外アクセスを無効にしているサイトにアクセスするときに使用されることが多いです。
Tunnelbearでワープ
落ちまくるClubhouseの戦禍を生き延びるには、まずAppstoreでTunnelbearのアプリをダウンロードします。
これを設定することで、海外のサーバーからアクセスしていることになります。Appstoreに並んでるくらいだから違法なサイトへのアクセスでもなければ法的にも問題なさそう。
Tunnelbearの使い方
どこのサイトにも出ているないようなのでサクッとかつわかりやすく説明していきます。
アプリのダウンロードが済んだらメールアドレスとパスワードを入力して新規登録。
届いたメールからアドレスの認証をして、iPhoneのVPN構成追加を許可します。
移動先の国を選択すると、くまさんがトンネルを潜ってワープします。
今回はアメリカに移動したので、iPhoneの通信はアメリカのサーバーからアクセスしていることになり、日本のサーバー負荷問題に影響されません。
最後に
Tunnelbearは500MBまで無料で利用することができます。
自動課金されるようなことはなく、アップグレードすると¥1,150/月または ¥6,600 / 年で利用することができます。
メールアドレスの数だけアカウントを作れるので、アドレスが4つあれば2GBの利用が可能です。
他にもVPNサービスはいくつもありますが、個人的にTunnelbearがメジャーだったので代表的アプリとしてご紹介させていただきました。
ぼくのClubhouse(ID → lililil)も、ぜひフォローしてくださいね〜!
\ あわせて読んでねっ /
\ お仕事の依頼はこちら /
いいなと思ったら応援しよう!
