#18 ぐるぐる秋田・角館②~大潟村応援大使セレクト
①はこちら⇒#17 ぐるぐる秋田・角館①|ほっしー|note
今回の旅では秋田県大潟村応援大使こと乃木坂46・鈴木絢音さんからの情報を参考にさせてもらいました。
まずはInstagramで紹介されていた「赤居文庫」というカフェに行きました。
本に囲まれたカフェで、今月のおすすめ本や芥川賞・直木賞受賞作コーナーがありました。各テーブルに1つのジャンルや作家などに特化した本が置かれていたり、窓際の席には文庫本が並べられていました。ちなみにこの文庫本は1冊100円で譲ってくれるとのこと。アジアの貧しい子供たちに絵本を届ける運動に寄付されるそうです。
2日続けて行ったのですが、1日目は焼きカレーとアイスカフェラテをいただきました。メニューの説明書きがとても丁寧でした。美味しかったです。アイスカフェラテのボリュームがすごかったですね。
2日目はガレットをいただきました。おすすめとのことで注文したのですが、注文後「ガレット 食べ方」で検索しました(笑)そば粉を使用した生地が特に美味しかったですね。
また、秋田に訪れたときは真っ先に赤居文庫に行こうと思います。本好きの方には力強くおすすめしたいです!
次はグループの冠番組『乃木坂工事中』で紹介されていた秋田の甘いお菓子についてです。
お土産で秋田銘菓の「金萬」と大潟村特産の「パンプキンパイ」を購入しました。これから食べるのが楽しみですね。金萬って28個入りじゃなかったのか(笑)
そして、スーパーで「バナナボート」を購入しました。小腹が空いたときにぴったりなお菓子ですね。
旅行雑誌やネットから情報を得るのも良いですが、地元出身の方からの情報というのもとても参考になりますね。
絢音ちゃん、ありがとう!!
帰る前に時間があったので秋田空港の展望室に行きました。
絢音ちゃんもここで飛行機を見ていたのかあと感慨深くなりましたね。