お金が無くても出来ること
実は最近、気になる講座があったのですが、その値段は25〜30万でした。その講座は、私の尊敬する人が受けているもので、その人がとっても素敵な生き方をしていて、私も受けて刺激を受けたい!と思いましたし、受けて夢を叶えたい!と衝動買いに駆られました…。
だけど、「 何万の世界のものを衝動買い」って冷静に考えたら物凄いことでは無いか?と頭で思いました。頭でわかっていても受けたい。受けて変わりたい。と思ってしまう…。
今年の目標の1つに「 お金の悪習慣と縁を切る」としています。それもあって、この気持ちを一旦冷静に考えることにしました。
まず大前提に、
その講座を受ければ、夢が叶うのか?
⇒私のやりたいことは今ハッキリとあって、受けたからといって叶う訳では無い
その講座は、今必要なのか?
⇒今じゃなくてもいい
講座がないと出来ないことがあるのか?
⇒なくても出来ることがある
私はいまやらなくては行けないことから現実逃避し、講座を受けるというインプットを増やそうとしていました…。インプットは楽しいので私にとっては現実逃避だったのだと思います。
また、講座系のものは、受けれないと思った途端に調べることを辞めて、諦めてしまう傾向があります…。
でもこれって物凄く勿体ない…
お金が無くても出来ることは、たくさんありますし、無料の講座に試しに参加してみるのありです。現実逃避をせず、目の前のことをコツコツやるのみです。(自分に言い聞かせ)
また、講座に関しては全か無かではなく、「 今は受けない」という選択肢を用意しておくと心が楽になりました。
もちろん講座を受けることで成長に繋がるとも思うので。今必要がなくても、またそのタイミングかきたら是非受けてみたいです。