見出し画像

なぜ、すんでに入社したのか(前編)

昨日の自己紹介に続き、ご覧いただきましてありがとうございます。
2025年1月より株式会社すんでへ入社しました、どぅと申します。
43歳、3社目の会社になりますが、なぜこの年で「荒川を越え」て「すんで」へ転職したのか、を少し書きたいと思います。



すんでとの出会い

まずは「すんで」との出合いですが、すんで埼玉立ち上げ時から変なやつ(褒めてます)がX(旧Twitter)で出てきた!と、フォローしたのがきっかけです。

仕事柄、また個人でもマンション好きのため、以前からXでマンクラの皆さんをフォローしていました。2016〜2017年前後からになりますが、それこそのらえもんさん、マンションマニアさんなどスムログの諸先輩方をフォローしてユーザー目線でのマンションのトレンド把握に利用していましたが、そこに現れた異物(繰り返しますが褒めてます)がすんたまさんでした。

↑最初のtweetは見つけられずですが、今の浦和ではなく西大宮の事務所契約時のtweet!
そういえば初期は たまたま 言ってたま。

はじめましてはすんでSHOP

Xで日々進化していくすんたまさんを見ていました。
宅建業を本格的に立ち上げること、リュータさんがJOINしたことなど、外から見てると目まぐるしいくらいに動いてるなーという印象でしたが、度肝を抜かれたというか、全く想像していなかったのが「すんでSHOP」。

なぜ、、不動産屋さんが新宿丸井にSHOPを出すのか。。。
でもやっぱり面白いなー、と思っていました。

①2021 新宿マルイ本館
②2022 伊勢丹浦和
③2023 有楽町マルイ ←ここで閉店間際に駆け込んで、初対面
④2024 渋谷SACS
⑤2025 日本橋浜町 ← NEW:今年も3月日本橋で開催予定

私だけでなく、今活躍しているメンターさんやすんでで仲介させていただいたお客様の多くがSHOPにも来ていただいているということで、日々すんたまさんも発言してますが、SHOPから始まる出逢いもあり全てが繋がっているんだなと、今入社してみて改めて実感しています。

ちょっと長くなりそうなので、今日は一旦ここまで、明日はまた

Youtube企画への参加

飲み会へのお誘い

タイミング

あたりを追記いたします。

また明日よろしくおねがいします!

いいなと思ったら応援しよう!