見出し画像

2/12週 新着新築分譲マンション

こんにちわ、すっかりご無沙汰のnote投稿になります。
改めましてすんでのどぅと申します。
今回から定期的(??)に、私が昨年まで長く携わっていた新築分譲マンションについて、新規でHPが公開されたマンションを少しピックアップしていきたいと思います。
最初はもう先週分になってしまいますが、2/12(水)にSUUMOにて新規公開された6物件からです。
お付き合い頂ければ嬉しいです。
※TOP画像は私の大好きな柏の葉キャンパスの一番街です!

まずは今週の新規公開の物件はこちら

この中で取り上げたい物件は3つ、
ウィルローズ谷中銀座
プラウド三鷹
リビオ光が丘ガーデンズ
です!

ウイルローズ谷中銀座

※出典:ウイルローズ谷中銀座公式HPより

物件名:ウィルローズ谷中銀座
住居表示:東京都荒川区西日暮里三丁目14番(以下未付定)
交通:JR山手線・京浜東北線・常磐線「日暮里」駅 徒歩4分、
   東京メトロ千代田線「千駄木」駅 徒歩7分
地域・地区:近隣商業地域、準防火地域、第3種高度地区
地目:宅地
建ぺい率:69.07%(許容建ぺい率90.00%)
容積率:296.80%(許容容積率300.00%)
敷地面積:737.77m²(登記記録面積)、737.77m²(実測面積)
     737.77m²(建築確認対象面積)建築面積509.55m²
建築延床面積:2,949.83m²(容積対象外面積 752.99m²含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上7階建
総戸数:35戸(管理室1戸含む)
竣工予定:2026年4月下旬
入居予定:2026年5月下旬

立地がすごい!

公式HPのTOPにも書かれてますが、谷中銀座といえば!とイメージされる階段の景色、「夕やけだんだん」に隣接した立地となります!
その立地はこちら

※出典:ウイルローズ谷中銀座公式HPより

まだ公開されてるのは現地案内図と概要のみ

一部の間取りはすでにSUUMOにも掲載されていますがまだ公式HPには未反映となります。そのため今後の情報に要注目ですが、谷根千エリアとしても一生に一度出るか出ないかの立地となりますので気になる方はぜひチェックを!
すまいよみさんもすでに現地をチェックされています!


プラウド三鷹

※出典:プラウド三鷹/公式HPより

物件名:プラウド三鷹
所在地:東京都三鷹市下連雀三丁目171番1、51(地番)
交通:JR中央線 「三鷹」駅 徒歩8分
   JR総武中央線 「三鷹」駅 徒歩8分
用途地域:第一種住居地域・近隣商業地域
土地権利:所有権
敷地面積:1,873.75 m2((販売対象面積)
     建築確認申請対象面積は、私道125.21㎡を除く1,738.54㎡)
構造・規模:鉄筋コンクリート地上8階
総戸数:63戸(募集対象外住戸2戸を含む)
竣工予定:2026年1月中旬(予定)
入居予定:2026年4月上旬(予定)

デザイン!

まずは建物デザインがシンプルにカッコいい!

※出典:プラウド三鷹/公式HPより

プラウドのブランドに相応しい外観デザインとなっている他、
内廊下で総戸数63戸ながらディスポーザーも完備、設備グレードも高くミライフル採用と魅力的なマンションとなっています。
価格はお高そうではありますが、プラウドらしいグレードです。

ワイドスパンな間取り!

デザインやグレードも良いのですが、公開されている間取りはワイドスパンが多く、とても魅力的です。70m2の3LDKでもほぼ真四角のようにスパンが8mほど取れています。

Cタイプ ※出典:プラウド三鷹/公式HPより

他にもEタイプ76m2なんかも一般の盤上マンションではみられない超ワイドスパンでスペシャルな間取りとなっています。

Eタイプ ※出典:プラウド三鷹/公式HPより

気になる価格はもちろん未定となっておりますが、デザイン・設備グレード・間取りの良さが揃ったマンションとなりそうです。

リビオ光が丘ガーデンズ

※出典:リビオ光が丘ガーデンズ/公式HPより

物件名:リビオ光が丘ガーデンズ
所在地:東京都練馬区高松6丁目4468-1(地番)
交通:都営大江戸線「光が丘」駅より徒歩13分
用途地域:第一種中高層住居専用地域・第一種低層住居専用地域
分譲後の権利形態:
敷地:専有面積割合による所有権の共有
建物:専有部分は区分所有・共用部分は専有面積割合による所有権の共有
敷地面積:3,666.42㎡
建築面積:1,963.24㎡
延床面積:5,931.68㎡
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上5階建
総戸数:74戸
竣工予定:2026年4月下旬(予定)
入居予定:2026年7月下旬(予定)

まずはこちらもデザイン!

外観完成予想CG ※出典:リビオ光が丘ガーデンズ/公式HPより

駅距離は徒歩13分と距離があるものの、目を引くのはデザインです。
低層5階建となりますが、バルコニーにほぼ全面ガラス手摺りを採用している+バルコニーの軒天が木目調に!各住戸の戸境のデザインも単一的なマリオンではなくあえて不均等になっていてオシャレな印象になっていますし、バルコニー側の柱・梁・ALCを暗めの色にすることでガラス面や軒天が更に映え、全体的なデザインがとてもスタイリッシュに感じます。

中庭!なんじゃこりゃ!

本マンションのコンセプトは「グリーンコミュニティ」となりますが、特に中庭やラウンジでの居住者交流の場作りに力を入れており、中庭が新築では見たことがない特別感のある造りになっています。
それがこちら↓

中庭完成予想CG ※出典:リビオ光が丘ガーデンズ/公式HPより

そして間取りも秀逸!

22タイプの間取りが用意されていますが、住戸配置図から推測するに一般の板状マンションと比較してもスパンが取れており特に東・西向きの住戸はほぼ真四角に近いほどとなっています。

住戸配置図 ※出典:リビオ光が丘ガーデンズ/公式HPより

代表間取り

HPでは代表間取りとは記載ありませんが、代表的な間取りとなりそうなものがこちら↓

Oタイプ 72.40m2 ※出典:リビオ光が丘ガーデンズ/公式HPより

スパンもしっかり取れています。
ちょっと変わった間取りですと、中央住宅のルピアシリーズで好きなピアキッチン風になっている間取りもあります。

ltタイプ 63.50m2 ※出典:リビオ光が丘ガーデンズ/公式HPより

間取り全体的に廊下側もしっかりアウトフレームになっていて、尚且つワイドスパンな間取りが多いため、効率が良く少し小さめな面積であっても生活イメージがしやすいのではと思います。

最後に・・今週の一押し間取り!

最後になりますが、今週の新規公開マンション、現在公開されている間取りの中で一番私が好きだった間取りはこちら↓

Uタイプ 67.44m2 ※出典:リビオ光が丘ガーデンズ/公式HPより

まずは綺麗なアウトフレーム!バルコニー側はもちろんm廊下側も綺麗に出ています。
そして8.1mものワイドスパンとさらにはLDKのワイドサッシ!
個人的に一番の推しが、お風呂を中心に回遊ができる水回りと主寝室の動線!なんか、良い悪いは別として子供が喜んで走り回りそうな、そしてサッシが広くてすごく明るいLDKになりそうな、そんな生活をイメージできる間取りでとても素敵だなと思いました!
これで67.44m2ですから、70m2超でも効率の良くない間取りよりも価格もランニングコストも抑えられ、とても良いプランだと思いました!

そんな訳で、今週よりできれば定期的に新築分譲マンションの情報もピックアップしていければと思います!

それでは今日はこの辺で。
ご覧いただきありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!