![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105804029/rectangle_large_type_2_75a053c954f3e5630a3ce7d4111199ae.png?width=1200)
新しいマウスをご購入した大学院生
こんばんは。バムです。
最近、新しいマウスを購入しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1684307575602-Lt2ZoLamh1.jpg)
人間工学に基づいて設計されたマウスとなっております。びっくりするデザイン、してますよね。
どうしてこんなヘンテコなマウスを買ったのかといいますと、それはとっても単純な理由。
普通のマウスを買ってもつまらないから。
僕は元々、サンワサプライのマウスとワイヤレスキーボードがセットになった奴を愛用していました。
正直、使いやすくはなかった。ですが、この価格で「白」が選択できるということで、結構気にっておりました。
そんな気にっていたこいつですが、3年間もバチバチに使用した結果、壊れました。
悲しい。
なので最近は、ノートPCのキーボードとタッチパットを使用してPC作業をしておりました。
キーボードに関しては不満なく使えておるのですが、僕のノートPCのタッチパットが曲者で…
なんでなんでしょうか?タッチパットで作業を続けると、PCのファンが爆速で回転を始めるのです。
困っちゃいます。
マウスで作業するとファンが回ることはないので、研究室に落ちていたマウスで作業するようになったんです。
そうなってくると、自分のマウスが欲しくなるのが人間。アマゾンでマウス探しの旅が始まります。
本当はトラックボールを使ってみたかったのですが、ちょっと高い。マウスに3000円以上は出せないよ~
そこで見つけたのが最初に紹介したやつ。これなら2500円で購入できるので予算以内。
![](https://assets.st-note.com/img/1684308434543-PPjRxN65xd.png)
そして普通のマウスを購入したくない僕のエンターテインメント精神も満たされます。
そして発売しているメーカーも僕が長年愛用していたキーボードと同じ、サンワサプライ製。
ポチっとしちゃいます。
届いて使ってみた感想。確かに手首の負担、少ない!
でも使いやすいかと言われると…
それでもカッコいいので、気にいっておりますよ。