マンションの3階と4階は大違いだ、気をつけな
おはようございます。バムです。
僕は現在大学院2年生で、一人暮らしを始めてもう6年目になります。(へ~、知らなかったね~)
そして大学院に入学する際にお引越しをしている僕。(へ~、しらn…)
大学時代は3階建てのマンションの3階に住んでいましたが、引っ越してからは4階建てのマンションの4階に住んでいます。(スゴイ!グレードアップだ!)
ちなみに僕は幼少期からマンションの最上階にしか住んだことがないエリートです。今の家の決め手も最上階の角部屋だったことです。だって同じ家賃なんですよ?最上階がいいやん。そりゃーね。
ただ、僕が住んでいるのは学生マンション。学生マンションにエレベーターという高級品が設置されているわけがない。
僕は毎日、階段というシンプルな機構を使い、位置エネルギーを稼いでいます。
そして1年以上4階の部屋に住んで気が付いた。「階段を許せるのは3階までだな」と…
4階は遠い、遠い。
今日も車でお出かけしようとしたらキーを部屋忘れ、泣く泣く階段を上ることになりましたよ。
1階分の高さしか変わらないのですが、本当に4階はしんどい。
なまじ今まで3階に住んでいたから、3回まで登った後、「あと1階分登らないといけないのか…」と考えるとね~。しんどいよね。
次に住むマンションはエレベーター付きにしていただきたいなと思って居る所存です。
みんなも気つけてね!