![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133984572/rectangle_large_type_2_6e06df3590cfe7447a464ea98e4ae953.png?width=1200)
1人でブラジルのマックにチャレンジ
こんにちは。バムです。
ブラジルの親戚が仕事に降臨してしまったため、やることがなくなった僕。ショッピングモールをフラフラしていても時間が潰しきれなかったため、1人でブラジルのマックにチャレンジしました。僕、やるね〜。
ブラジルにもショッピングモールにもフードコートがあります。そこにマックがあったのでコーヒーを注文してみる事にしました。
他にもバーガーキングや、ケンタッキーもありましたがマックを選択。理由はマックの注文する機械だけ英語に対応していたからです。他のはポルトガル語だけだったので、マック以外では注文できません、僕。ありがとうマクドナルド、おかげさまで異国の地ブラジルでもコーヒーが飲めます!
僕は英検3級のザコザコイングリッシュを発揮し、無事カプチーノを注文(時間かかった)。いっぱい飲みたいから大きいサイズにしたもんね。
あとは日本のマックと同じです。番号が呼ばれたら商品を取りに行けばいい。ちゃんとディスプレイに表示されるからポルトガル語の数字がわからなくても安心です。
コーヒーしか注文してない僕はすぐに呼ばれます。とりあえず番号が印字されたレシートを見せると商品がもらえ…ない!
もらえない。用意されてない!どうしたらいいの?
いや、僕の商品ないやん。2人めの店員が来て僕になんか言っとる。
わからん。ポルトガル語わからん。
上のディスプレイには僕の番号は消えているし、ポルトガル語はわからんから何も質問出来ない僕。
25歳男性、180センチの大男のバムは涙をこらえながらその場を去りました。
多分マックの隣にあるマックカフェというコーヒー専門のマックの店があるのでそこで受け取るんだろうな…
ブラジルはコーヒー専門のマックがあるんですよ。流石ですね。
そんなことはいいんです。僕はブラジルのマックに200円寄付して撤退しました。
せめて小さいサイズにしておけばダメージを減らせたのに…バムのバカ、バカバカ大馬鹿。
みんなもブラジルのマックで注文する時は気をつけてな!僕みたいに200円でレシートを購入することになるぞ!