![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24098639/rectangle_large_type_2_d5b36574db6e30cf11c2bf9bba2cc1cb.jpeg?width=1200)
2020.4.27(月) 引きこもり的生活の日々
数日おきくらいで日記書こうと思っていたんだけど、外出自粛生活になってから忙しいんだか暇なんだかよくわからない感じになっていて、なんとなく書かないまま1ヶ月がたってしまっていました。
今もあんまり気が乗らないのだけど、書き始めてみたら書けるかなぁと思ってとりあえず……
タイトルの日付を打ち込んでちょっと違和感だったんだけど、noteって英数字のフォント変わった??
macの方が変わったのかな? なんか英数字のフォントが細くなった気がする。
こういうのが気になっちゃうのは職業病ですけど。
まあいいや。
緊急事態宣言からこっち、お客さんとのミーティングもオンラインになり、社内のミーティングももともとフルリモートなのでオンラインしかなかったから、いよいよ誰とも会わなくなりました。
買い物とちょっとした散歩以外は外にも出ないし、電車にもずっと乗ってないですね。
ここ三週間くらい、リアルで会ってるのが、スーパーとコンビニの店員さんか宅配の人くらい。
宅配も今日なんか、Amazonが来たけど、置き配でインターホンでしか会話しなかったし。
それで三週間過ごしてみてどうかって言うと……
超・快・適
そもそもそんなに社交的でも外向的でもない性格なので、引きこもり生活が性に合ってるのですよね。
家にずっといるとストレス溜まるという人の方が多そうですけど。
実際、先日Zoomで友達と集まって人狼ゲームした時も、外出できないのがストレスってみんな言ってたし。
雰囲気的になんとなく「いや、すごい快適なんだよね……」とは言いそびれてしまったけども。
最近、こんなのも買いまして。
Apple Watch 欲しいなーと思っていたんだけど、なんとなく高いし買いそびれていたんだけど、こっちは約4000円だったのでこの際だからと試しにと気楽にポチってしまいました。
ライフログとかとるの結構好きなんですよね。
それに何しろ引きこもりで歩かなくなってしまったので、歩数を気にするようにしようかなと思ったり。
座りっぱなしでいると、アラート出してくれるから、集中しすぎているときに気がついて休憩取れるし。
睡眠のログも取れるのも良くて、スマホアプリで睡眠のログ取れるのもあるんだけど、設置場所が難しかったりするから……
数日間24時間つけっぱなしにしてるけど、なかなか良いです。
こうして引きこもり生活を快適に過ごしているのだけど、問題は引きこもりが快適すぎて、外に出たり人に会うのが億劫になってきていることですかね……
自粛解除になったら、ちょっとリハビリが必要なんでは? と思うこの頃です。
いいなと思ったら応援しよう!
![Zakky](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7650725/profile_5826d74b89d17b13b665d170927fd3f4.jpg?width=600&crop=1:1,smart)