![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161120506/rectangle_large_type_2_e6d1dd84a5c2d21332c3555b88fc36a4.png?width=1200)
2024年11月7日(木) 深夜に倒れたらどうするだろう?
寝る直前になって、あれ? 今日の日記書いてないな……と気づいたので、もう無かったことにしようかと思ったりしたのだけど、まぁ軽く短く書いとこうかと。
なんで書いてなかったかというと、2日連続で寝坊したからで。
木曜日の朝は二度寝しちゃったら起きられなくて気がついたら8時半だったんですよね。
始業9時なのに。
まあ、起きたら10時とかでなくて良かったよ。
今朝も同じで起きられなくて気がついたら8時半だったんだけど、これは仕方がないっていうか、夜中に一度目が覚めちゃったんですね。
なんか目が覚めて、なんだろうと思ったらなんとなくお腹が痛い気がしてトイレに行ったら、そこから痛みが増してきて30分苦しみ……一度落ち着いてベッドに戻ったんだけどまた痛くなってさらに30分……
しんどかった……
盲腸とかだったらどうしようと一瞬思ったけど、大丈夫だったっぽいです。
しかし、深夜に体調が悪くなったら自分がどういう行動を取るかって考えちゃいますね。
寝てる同居人を起こすか、救急車を呼ぶか……
できるかなぁ、朝までとりあえず我慢してしまう気もするし、ちょっと怖いかも。
極力そんな目に遭わないように普段から身体のメンテはしておきたいと思っていつつ、なかなか運動できなくて困ったなと思っていたら、こんなのをXで見かけまして。
ちょっと本当に笑わないで欲しいけど
— hani (@neco_momochan) October 28, 2024
朝起きて、水飲んで
この動きを10回ずつやってるんだけど
まじで朝から体が動くんよ😂!
めっちゃ動ける。やってみて?!
子供って起きた瞬間からフルパワーで
本当に大変ってことから取り入れたけど
毎朝仕事でヘロヘロだった時から
やっておきたかったわ😂🤲 pic.twitter.com/CJsnAJquJ0
なんか、こういうの惹かれるんですよねぇ。
もともと「筋トレ」というタスクをルーチンで入れていたんだけど、なんとなくスクワットとか腕立て伏せとか楽しくなくてモチベーション上がらなくて。
それでこっちの方が面白くない? と思ったのでお昼ご飯の後にやりはじめました。
6種類の動きを10回ずつで5分で終わるし、それでいて肩周りや全身動かすのでなんか良さそうです。
この動画で紹介されている以外にもなんかありそうだよね?
ちょっと調べてみて種類増やしたり回数増やして続けてみようっと。
いいなと思ったら応援しよう!
![Zakky](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7650725/profile_5826d74b89d17b13b665d170927fd3f4.jpg?width=600&crop=1:1,smart)