
2023年4月18日(火) CRCK/LCKS 5th EP 「総総」 Release Live
なにしろ今日は朝からそわそわしていて、落ち着かないったらありゃしない。
なぜって、そりゃ、CRCK/LCKSのライブがあるからに決まっていて、遅れずに行けるかどうかというのが気になってしょうがなかったから。
18時には出かけるから!!ってカレンダーに登録して牽制のために予定入れておいたんだけど、気がついたら17時から18時で打ち合わせが入っていて、まじかー、ここ入れちゃうのかー、ちょっとでも伸びたらヤバいんだけどーと気が気じゃなかったし。
打ち合わせが始まる前に出かける準備を全部やって、終わった瞬間に出かけられるようにしてたからね。
祈りが通じたのか、打ち合わせは早めに終わり、すこうしだけ落ち着いた気持ちで出かけられたのでした。
さて、先々週からのライブアホ日程は今日のクラクラでいったん終わりでして、長かった……
見境なくライブに行きまくってる僕だけど、やはりクラクラは特別で、締めくくりにクラクラのライブというのは最高だったなと。
「総総」っていうのが、最近やっと馴染んできて読めるようになったんだけど、教えられないと読めないよね?
「ふさふさ」と読むんですって。
「クラクラのふさふさ」
このクラクラのふさふさ、今までと違ってスッと入ってくる感じじゃなくて、何度も何度も聴いて馴染んでくるというか、良さがわかってくるというか。
前回のライブを観てて、予想できた感じの方向性ではあったんだけど、友達には簡単に薦められるアルバムじゃないなという感じ。
クラクラを聴き続けてきた身としては、大好き!なんだけども。
で、ライブが始まってみたら、前半戦は「ふさふさ」前っぽい?!
「OK」「窓」ときて、ここで「クラクラのテーマ」来るか?!!みたいな。
つかみはなかなか嬉しい感じ。
中盤は少ししっとりだったんだけど、「坂道と電線」からの「ひかるまち」はずるい、ちょっと胸にグッときてしまった……
そして後半に向かって新曲を演奏していくという、クラクラの今をなぞるようないいセトリだったなーと思うなどしました。
クラクラのライブに行くと、ほぼ必ずグッズを買っちゃうんだよなぁ。
グッズ担当の越智さんがMCで嬉しそうにグッズ紹介してるの見てると、買っちゃおうかなという気にさせられてしまうんだよね。
また、Tシャツが増えてしまった。
推しには投資して応援しなければ笑
次は夏の終わりくらいにツアーやるってよ!!
楽しみすぎる!!

いいなと思ったら応援しよう!
